みそいれにしやす

面白いと思った漫画のあらすじ、感想、考察などを書いてます。ネタバレが嫌な人は注意して下さい。

ワールドトリガー

【ワールドトリガー】145話「玉狛第2⑬」B級ランク戦ROUND5終了

投稿日:2016年5月30日

B級ランク戦ROUND5 夜の部
玉狛第二(B級8位)VS柿崎隊(B級13位)VS香取隊(B級9位)

スポンサードリンク

あらすじ

赤…玉狛第2 青…香取隊 緑…柿崎隊
雨取を狙う照屋。グラスホッパーがない照屋が建物の間をジャンプした瞬間を狙撃する雨取

建物の破片でレッドバレットを防御する照屋

ハウンド+レッドバレットで応戦する雨取

照屋は全身重くなって身動き採れない状態で、ハウンド(突撃銃型)を打って雨取を落とす。

その後、照屋はベイルアウト。

香取 対 空閑、三雲

グラスホッパーを使い前にでる香取

空閑を狙うと見せかけて、ワイヤーに右腕を引っ掛け方向転換。三雲を落とす。

香取は続いて空閑も落とそうとしたが、三雲が残していたワイヤーに引っかかり、空閑のスコーピオンで落とされる。

戦況

玉狛第2 空閑が生存。
柿崎隊 柿崎、巴が落とされた。照屋はベイルアウト。
香取隊 全滅。
香取隊 1点  柿崎隊 1点  玉狛第2 7点

感想

スコーピオンってあんな伸ばせるの?!
身体のどこからでも出せたり、トリオン漏れを塞いだりと万能すぎる。
手足を失った状態で修を落とした香取はなんとかエースの面目を保ったか?
そして成長したものの、あっさり落とされるメガネ…
千佳は人を撃てない弱点を克服出来なかった。最後のハウンドでもレッドバレットを使ったことで千佳が人が撃てないことがバレたかな?あそこは普通のハウンドでも落とせそうだったし、最後までレッドバレットを使った不自然さで気づかれるかな?

スポンサードリンク スポンサードリンク

-ワールドトリガー
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【ワールドトリガー】152話「玉狛第2⑰」B級いやがらせメガネの成長なるか?

B級ランク戦ROUND6 玉狛第2 対 王子隊 対 生駒隊   スポンサードリンク スポンサードリンク

no image

【ワールドトリガー】154話「生駒達人②」生駒は旋空の達人

B級ランク戦ROUND6 玉狛第2 対 王子隊 対 生駒隊   スポンサードリンク スポンサードリンク

no image

【ワールドトリガー】15巻 ガロプラ侵攻

15巻の表紙は 個人総合、攻撃手1位の『太刀川 慶』が2刀流弧月してるとこ。 スポンサードリンク スポンサードリンク

no image

【ワールドトリガー】158話「玉狛第2⑲」出たこれイコマ マジ男前なんだけど「その動きはさっき見た」

B級ランク戦ROUND6 玉狛第2 対 王子隊 対 生駒隊 王子隊は王子一人に。4人の生駒隊は3人に。玉狛第2は空閑、雨取の2人に。   スポンサードリンク スポンサードリンク

no image

【ワールドトリガー】163話「絵馬ユズル②」青春だねぇ ゾエさん泣いちゃうよ

次のB級ランク戦に向けて、ボーダー本部で訓練する空閑と雨取。     スポンサードリンク スポンサードリンク