みそいれにしやす

面白いと思った漫画のあらすじ、感想、考察などを書いてます。ネタバレが嫌な人は注意して下さい。

彼岸島

【彼岸島48日後…】409話「棒」ハズレが出ちまっても 明にとってはアタリの日!

投稿日:

吸血鬼達の賭博場・竹馬街。明達は吸血鬼として潜入したが、散り散りになってしまった。明と小春は、船頭の案内で白髪族の派閥に来ていた。そこには明の母親が居たが、吸血鬼になってしまっていて、さらには派閥のボス・太陽様の虜にされてしまって記憶を失っていた。明の事を覚えていない母親を前にした明はショックを受けて無気力になってしまった。そこへ太陽様の襲撃にあったが、小春の頑張りで切り抜けることが出来た。それを見た明はなんとか立ち直り…

僕 このネタバレ
とっとくんだ
絶対
捨てないよ!!

スポンサードリンク

あらすじ

立ち直った明は、太陽様を倒して母親を救出することにした。ユカポンとネズミは、船頭に言付けを頼んで鮫島達に任せることにしていたので、小春も明に付いていくことにした。

明は白髪族を倒し、太陽様の居場所を聞き出した。太陽様は、街の奥から船に乗ってさらに進んだ先にある祭壇にいるということだった。

明と小春は街の奥にある船着き場までやってきた。そこにあったボートに乗り、さらに奥まで進んでいった。

道中、明は母親との思い出を語る。
明は出来の良い兄・篤と比べ続けられることで辛い子供時代を送っていた。ある日、母親にスーパーに連れて行ってもらい、そこで買ったアイスを2人で食べた。
母親「これは明とママだけの秘密。いつも明は篤と比較されて まいっちゃうよね。だから ママ こんな日があっても いいと思うの。少しくらい明が篤より得する日がないと やってられないでしょ」
その日に買ってもらったアイスの棒はハズレだったが、明は大切にとっておいたという。

明はその思い出話を語ったことで、優しくしてくれていた人間時代の母親を思い出して太陽様への怒りを強くしていた。

そして船は祭壇へとやってきた。そこは玉座のようにしたビルに座った太陽様が、白髪族達に崇められていた。

小春「ここが祭壇… 太陽神を祀っているってわけか」

感想

一度くらい
キャラが神視点になっても
バチは当たらんぞ

小春は、ここに母親がいることを竹馬街のボス・宮本篤は知っているんだろうか?と疑問を口にした。明は「知るわけねェだろ!!」と強く否定し、篤が知っていたら太陽様を倒して街も滅ぼしているはずだと言った。

へ? 知るわけがねェ? 竹馬街のボス・宮本篤は、本物の宮本篤だと確定してねェか? 散々兄貴か偽物かと繰り返してきたじゃねェか! 鮫島達が篤に会ったことで、姿形は篤と同じで性格も同じじゃねェか?と、読者はほぼ本物なのかなァ?と思うのはおかしくねェが、まだ篤と会ってねェ明は、偽物の可能性も持ってたんじゃねェのか?

保留しねェ!
コイツ ある経験してねェから
保留しねェぞ!

太陽様の居場所を知るために、白髪族達を倒し、残った一人の両腕を斬り落として情報を聞き出した。祭壇にいると聞いた後、明は即座に白髪族の首を斬り落とした。

スパッ

あんなデケェやつを探すために聞き込みが必要なのかよ! 太陽様が通れるような通路を探せばいいだけじゃねェのか?

それにしても、光頭族は両腕を斬り落とされちまっても情報を吐かなかったのに…

光頭族

墨族と白髪族は拷問されちまったらすぐ吐いちまう! 根性がねェ!

ホラー漫画は
一時保留にしただけだ
いずれクソ漫画になる

小春は百足婆の最期の言葉を思い出し、明を意識し始めた。が、明はそんな小春の気持ちはつゆ知らず、太陽様がいる祭壇を目指して進みだした。

名前呼び

ツンツンしちまっているが、明に名前で呼ばれちまうと赤くなってデレちまう! ツンデレ! 一人で盛り上がる女! 好意に気付かねェ男! 急に彼岸島の作風が変わっちまったぞ!

邪魔者だった船頭に、用事を頼んで追っ払う!

アゴ助退場

明と同じ行動・ミラーリングして興味を惹かせる!

ミラーリング

絡んできた男達を返り討ち!

スパッ

二人で手漕ぎボート!

船着き場

子供時代の話して親密感アップ!

明の子供時代

そして二人で神社仏閣巡りみてェに、祭壇に祀られる神を見に行く!

太陽神

この流れ、完全にデートじゃねェか! 母親との面通しも済ませちまったし… 篤と再会する前に経験済ましちまうのかァ?

商店街のライバルである
スーパーで買い物!
こんな日があってもいいのかよ!!

明の子供時代の話では、篤は学校や塾でも有名だった。その弟の明も期待されて人が寄ってくるが、明は普通だったので離れていってしまうという辛い子供時代を過ごしていた。

明 篤 子供時代

篤は両親だけでなく、学校でも塾でも期待されていた! 篤はどんだけ神童だったんだよ! 漫画で出てくるメガネキャラは、知識は持っていても運動神経は悪かったり、モテねェやつだったりするんじゃねェのか? なのに篤は誰からも期待されて、西山もこんなんだったし…

第2ボタン

そんな明を気にかけていた母親は、今日は明が篤より少し得になる日になるように、明だけにアイスを買ってあげた。

秘密のアイス

明からは「母さん」と呼ばれているのに、自分では「ママ」! 頑なに「ママ」って呼ぶようにと誘導してやがる!

母親は明が兄と比べ続けられちまう日々で辛ェ思いをしていると気にかけていたっていうのに、篤が行方不明になっちまうと…

明 毒親

こんな小言を言っちまうのかよ! アイス一本奢っちまったらこんな態度とってもいいのかよ! あの日の出来事はなんだったんだ? くゥゥ… 明はアイスがハズレだったとしてもあんなに喜んでいたじゃねェか…

ハズレ

なるほどな
お前 ちゃんと
努力してんじゃねェか

太陽様

ビルで作った玉座! 太陽様自身がビルを持ってきて、せっせと一人で作ったDIY作品じゃねェか!

こんな場所だと明は勝てねェ… ただでさえ体格差があり過ぎるのに、ここでは足場が少ねェ、川に落ちちまったら動きが鈍っちまう。というか、結果は分かっちまってるが… 小春と母親がどうなっちまうかが、今後の焦点か?

スポンサードリンク スポンサードリンク

-彼岸島
-,


  1. お前名無しだろ より:

    明のドーテーを奪うのは小春か!?
    それともママなのか!?

  2. 匿名 より:

    最後、地獄絵図過ぎるだろ・・・子ヲ司がこんなの読んだらトラウマになっちまうんじゃ・・・

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

伸びろ如意棒

【彼岸島48日後…】208話「洗顔」武人キャラのくせに飛び道具を使うからちくしょう!!

武闘会の景品になった勝次を救うべく、武闘会に参加した明。武闘会には姑獲鳥も参加していて、決勝戦で姑獲鳥と戦う事になった。明が姑獲鳥の攻撃を避けながらも、姑獲鳥のクチバシに一太刀浴びせた。 スポンサード …

ネズミ 要塞化した東京の壁

【彼岸島48日後…】129話「サイレン」あったよ!壁を壊すための邪鬼が!! でかした!

金剛を倒し、明、鮫島、勝次、ネズミは精二の案内で東京を目指していた。 東京の傍まで来ると東京外環道を使って壁が作られていた。 スポンサードリンク スポンサードリンク

鮫島

【彼岸島48日後…】135話「米一粒」やべェ!! コイツら 案内すると言ってるけど邪鬼に喰われそうなフラグが超たってるぞ!!

要塞化した東京に侵入するべく、地下道を進む明達。 地下道には”ネズミの王様”と呼ばれる邪鬼がいた! スポンサードリンク スポンサードリンク

ユカポン

【彼岸島48日後…】437話「◯✕」女には甘い国! 難易度が超甘々で上手くいきやがるぞ!

鮫島と勝次が行方不明になってしまった。どうやら卑弥呼様が総ている、女だけの国に連れて行かれたらしいということで明達はその国の門の前までやってきた。 女子にネタバレは別腹! スポンサードリンク スポンサ …

太陽様 おんぶ紐 明 小春

【彼岸島48日後…】412話「赤ちゃん」なんだこの曲者は! 曲者らしく怪しい姿で登場しやがったぞ!!

吸血鬼達の賭博場・竹馬街に来た明達だったが、離れ離れになってしまった。明と小春は、竹馬街の3つ目の派閥・白髪族の集落にやって来た。そこには明の母親がいたが、吸血鬼になってしまったうえに派閥のボス・太陽 …