みそいれにしやす

面白いと思った漫画のあらすじ、感想、考察などを書いてます。ネタバレが嫌な人は注意して下さい。

僕たちがやりました

【僕たちがやりました】57話「友達になれてよかった」やっと話が動きだした

投稿日:2016年6月6日

学校の屋上から飛び降りた怪我で市橋と仲良くなったトビオ。
蓮子と付き合いだし、蓮子に好意を寄せていた市橋に付き合ってることを報告するトビオ。
市橋は怒ることはせずに祝福した。

 

スポンサードリンク

あらすじ

蓮子と電話で喋るトビオ。懸念だった市橋のことも片付き、蓮子とのことに夢中になる。

トビオが病院を出たときに市橋から動画が送られてくる。

動画の市橋「俺もお前と友達になれてよかったと思ってる。正直 こんなカラダになって、最初 俺はいろんなことを恨んで絶望してた。でも、いま思うのは、全部 自分がやってきたことのしっぺ返しだってことだ。それ相応の扱い受けて当然ってこった。でもこんな俺になったからお前と蓮子と仲良くなれた。お前は俺が会った中で最高の友達だ。」

動画の市橋「だからお前にだけちゃんと言っとくぞ、トビオ。俺 もう 終わりにするわばぁちゃんも死んじまったし、パイロットになる夢も叶わねーし、リハビリしても元通り歩けるようにはなんねーし。別に誰も恨んでねぇけど、ただ 希望がゼロになっただけだ」

動画の市橋「俺の『幸せ』は俺が下す。だからお前も『幸せ』になれ。蓮子のこと、幸せにしろよ」

トビオの後ろで何かが落ちてきた…

感想

やーっと話が動いたぁ。トビオが幸せから絶望へ落とすための前振りなんだろうけど、ここまで長かったぁー。で、落ちたのは多分市橋なんだろうけど、今までのパターン通りにコレが判明するのは次の話じゃなくて誰かのエピソードに移行するんだろうなぁ。
市橋は「夢はパイロット」って前から言ってたけど、怪我がなくてもなれたかなぁ?そこまでの頭の良さがあるとは思えないんだが… 体のことは元通りに歩けなくとも車椅子の状態から回復して結構動けてたし、パイロットは諦めてもまだ希望はありそうだけど… ばぁちゃんは可哀想だけど絶望するかなぁ?所詮、高校生だから狭い視野しかなくて絶望ってことかなぁ。

スポンサードリンク スポンサードリンク

-僕たちがやりました
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【僕たちがやりました】76話「同じ人間」パイセンがキレた…

最高の自首を決行していたトビオ達。 しかし、パイセンの父親・輪島総十郎の手下に車で拉致されて、パイセン以外は黙っていたら見逃してやると言われる。 マル、伊佐美は逃げたがトビオは逃げずにドライバーにマス …

no image

【僕たちがやりました】86話「パイセン」コイツら、果てしなくとんでもなくバカだな・・・

矢波高爆破事件から10年後。 罪の意識に潰されそうなトビオはパイセンと会うことに―――     スポンサードリンク スポンサードリンク

マルの母親

【僕たちがやりました】46話「幸せが」

前回、爆破事件での罪の重さを刑事に突きつけられたトビオ達。そして朝になり、久々の帰宅。 スポンサードリンク スポンサードリンク

no image

【僕たちがやりました】73話「疾走」自首の方法はこれでいいのか?

自首作戦を開始したトビオ達。 渋谷のスクランブル交差点でビラを撒き外へと飛び出した。     スポンサードリンク スポンサードリンク

マル パイセン

【僕たちがやりました】51話「一人じゃない」マルは安定のクズっぷり

爆破事件の罪悪感を感じるトビオ達。 スポンサードリンク スポンサードリンク