みそいれにしやす

面白いと思った漫画のあらすじ、感想、考察などを書いてます。ネタバレが嫌な人は注意して下さい。

喧嘩稼業

【喧嘩稼業】59話 屍て・・・

投稿日:2016年4月18日

前回、追い詰められた十兵衛はリードストレートで佐川徳夫と打ち合うことを選択。

スポンサードリンク

あらすじ

徳夫の直突きにリードストレートで打ち合う十兵衛。

カウンターを合わせられダメージが蓄積していく十兵衛。

苦し紛れに徳夫を蹴りでコーナーに追い込む。

コーナーに接触した徳夫は屍を喰らっていた。

感想

はあああああああああああああああああああ?
屍??????????????????
てっきり屍は田島が回収済みだと思っていたのに…
田島は何してんだよ!
タンの指導で工藤を血液交換で治療してるのを聞いてないのか?
梶原の蹴りが当たってないのに、突然工藤の動きが鈍った原因を突き止めなかったのか?
苦労して陰陽トーナメント開いたのになーにやってんだ。
梶原に滅茶苦茶にされたぞ。
田島は弱い奴が毒を使って勝ち残ってソイツを倒して俺最強、で良いのか?
田島彬逃げるなよ。お前の口から聞きたい。
田島は陰陽トーナメントの記者会見のときに梶原を「スポーツではない戦い方を得意とする剣豪」って紹介してるのに屍のことを知らなかったのか?芝原を陰陽トーナメントに誘うときは入念な下調べをしていたのに。
kenka59b.jpg
剣豪と紹介して左下には忍術てどっちなんだよ!梶原さん色物過ぎる。
忍術って紹介してるんだから毒は警戒すべきだろう。
もしかしてこっちの忍者と勘違いしたのか?
kenka59c.jpg
こいつらは忍者の格好してるけど、元はただの漁師だからちくしょう!!
梶原がとっとと帰ったのは屍を放置していたからか?
あんな危険なモノを回収せずに帰るとは…
回収出来なかったからバレない内に帰ったのか?

コーナーマットに屍放置

試合開始前にロープに手を載せコーナーに背中を預けるって体勢をするのはよくある。特にレスラー勢。
それで屍に罹って終わる可能性も…
大会の目玉の関や金隆山が毒で敗れて終わり。でいいのか?
田島さんよぉー。さすがに2回連続で選手が急変したら気づくよな?
文さんと櫻井の試合が毒で終了は見たくないぞ。

主人公・十兵衛

梶原に「小細工なしで佐川徳夫を倒してみろよ、クズ野郎」って言われたのに反則煉獄や屍利用とか小細工しっぱなし!言った梶原本人も毒使ったけど!
血液ドーピングもしてたし、後藤から薬を貰おうとしてたり…
カワタク「なんてダーティーな男なんだ!!! かつてエジプトの柔道家モハメド・ラシュワンは…
kenka59c.jpg

柔道家のモハメド・ラシュワンとは
1984年に行われたロサンゼルスオリンピックの男子無差別級決勝で山下泰裕と対戦、山下が負傷していた右足を攻めなかったことが話題となり、1984年の国際フェアプレー賞を受賞した。

十兵衛は工藤と戦うのが目的だから、十兵衛にとって佐川徳夫は睦夫に消してもらおうが反則だろうが毒だろうが排除できればいいという考えなんだろうが…(文学にとっての櫻井も田島と戦うための障害にすぎないから屍が残っていたら躊躇なく使いそうだなぁ… 文さんと櫻井の戦いは屍であっさり決着、は見たくないから田島しっかりしろ)
kenka59a.jpg
屍を使うため、徳夫の道着を脱がすために同調行動で脱がした。っていっても徳夫は普段は道着着て戦ってるんだから脱ぐかな?こういうリングの上って照明で暑いだろうから、まぁいいだろう。反則煉獄後で高野が徳夫の道着を脱がそうとしたのも、屍を使うためだったのか。
北風は無理矢理脱がそうとした高野で、太陽は徳夫にカウンターを連発させて暑くして脱がせた十兵衛ってことか。
でも、屍が無かったら十兵衛は負けてたよね…
屍が無かったら他に手があったのか?屍の針があっても、工藤の時に毒が全部出ていたらどうしたんだ?
徳夫をコーナーに追い詰める方法が梶原とそっくり(低いローキック打ってハイキック)。十兵衛は富田流じゃなくて梶原柳剛流を習ったほうがいいんじゃ… 梶原の指導力は高いし(6巻の感想)。
最強の格闘技は何か!?
こうなると最強は毒使いですね…

ボロボロになっても戦う十兵衛の姿に感動する陽側の選手

他の選手が十兵衛が打たれても立ち上がって向かっていく姿に感動して「ここまでやれるヤツなら必ず強くなる」と言ってた関達… コイツ毒使いましたよー
真相を知ったらどう思うんだろう。「陰側こえー」ってなって、毒だけじゃなく言動でのミスリードなどに警戒するようになるのかな?
後、徳夫の「ダメージを負う煉獄破り」は明かされないままなのか?

スポンサードリンク スポンサードリンク

-喧嘩稼業
-,


  1. キリシマ より:

    最強は毒使いw確かにw
    徳夫は当て感は凄いけど意外と動揺しやすくて強いんだか弱いんだかよく分からないまま終わってしまいましたね。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

喧嘩稼業 休載

【喧嘩稼業】80話 木多康昭さん… 今の掲載… やり方間違ってないか? 一話の全部を載せてからじゃないと読者のテンション続かないだろ? 全部載せずに無理矢理掲載続けてもページを消耗するだけじゃないのかな? ヤンマガ編集部はその辺何て言ってたの?

陰陽トーナメント1回戦第4試合 金隆山康隆 対 川口夢斗 金隆山が鉄砲、素首落としを決め、夢斗がダウン。 しかし夢斗は立ち上がり、ローキックで金隆山の左太ももが紫色に変色した。 スポンサードリンク ス …

けんかいじ

遅筆堕天録【喧嘩稼業】24週休載編

今週のヤンマガにも当たり前のように掲載されなかったわけだが… スポンサードリンク スポンサードリンク

櫻井裕章

考察【喧嘩稼業】櫻井裕章の敗因は? 櫻井「負ける事でしか得られないものがあるんだよ 濃くはっきりした戦いを記憶するには敗北が必要なんだよ」 田島「常に玉が2個あると思っているからだ お前○ぬな」

陰陽トーナメント 1回戦第3試合 入江文学 対 櫻井裕章 勝敗は入江文学の勝利だった。櫻井は最後の最後まで1回も間違えなかった。技も――― 読みも―――文学より一枚上だった。その櫻井がなぜ負けた? ネ …

単行本 10巻

【喧嘩稼業】10巻 櫻井裕章「止めの金剛がもし防がれたら次は残った玉もやられる… 入江文学ちゅーんは まっこと恐ろしか人ばい」

喧嘩稼業の10巻。 表紙は川口夢斗。 10巻の内容は―――熱い! そして入江親子、富田流の師弟、入江文学と川原卓哉、ヨシフと櫻井、川口親子、芝原親子の絆も描かれ涙腺も刺激する!! スポンサードリンク …

田島彬

【喧嘩稼業】また休載 木多康昭先生「そうだ読者よ 俺だ 関でも 田島でも止められない 俺だけがあの喧嘩稼業の掲載を止められる」

俺はヤンマガに予告があっても掲載されていない時にこの記事を追記、更新している。 しかし次号予告に喧嘩稼業の文字を見ると「喧嘩稼業が読める!」という喜びで この記事の事も 予告が確実じゃない事も忘れてい …