みそいれにしやす

面白いと思った漫画のあらすじ、感想、考察などを書いてます。ネタバレが嫌な人は注意して下さい。

彼岸島

【彼岸島 48日後…】59話「芦ノ湖」

投稿日:2015年12月14日

「48日後・・・」の単行本5巻までしか読んでなかったが
続きが気になるのでヤンマガを読んでみた。

スポンサードリンク
5巻で衝撃的な出来事があったがその章はちょうど終わっていて新章に突入していた。ってあらすじで5巻で出てきた2人を倒したってネタバレしてた。
ネタバレ覚悟で読んだからしょうがねェ。

あらすじ

新章は富士山が見える神奈川県芦ノ湖が舞台。
新章突入
吸血鬼が人間を支配する日本。
富士山が鎮座する湖畔で、新たな物語が始まる。
吸血鬼達に子供を人質にとられて好きなようにされる母親。
苦しむ親子。
そんな中で母親は吸血鬼達の噂を聞いていた。
その噂は吸血鬼が怖がっている「片腕がないのに吸血鬼をばさばさ倒していく悪魔のような人間がいる」。
子供「その悪魔がこの街に来て吸血鬼をやっつけてくれたらいいのにね」
最後に「富士山か・・・」と言って富士山に向かってズッズズッと足を引きずる明さん。(丸太は無し)
彼岸島 明
煽り
無法地帯のこの街に、救世主・明がついに!!
悲劇にあえぐ親子二人の運命は!?

感想

大阪から一気に飛んで、名古屋はスルーか。
最初は嫌がりながらもなんだかんだでこの親子を助けることになるんだろうなー。
「雅を倒すために旅をしてるだけで困ってる人を見ても助けない、でも結局協力する」パターンは前にもやったし章が始まって新たな人に知り合うたびにやるのはもう勘弁。
邪鬼に出会って「気付かれないうちに逃げよう!」でも結局見つかり戦うというパターンと同じように引き伸ばしにしか見えない。
明さん、大阪編では走り回ってたのにまたズッズッって引きずってる。もしかしてまだ読んでいないところで足にダメージを受けたのか?そうだ!そうに違いない。でも邪鬼との戦いで頭から血を出したりしてもすぐに回復しちゃうのに何故足だけダメージが残ってるのかは謎。
後、予想としては芦ノ湖にある箱根神社には九頭龍を守護神として祀っている九頭龍神社本宮があるので、もしかして九つの頭をもった龍型の邪鬼が出てくる?
こっちもどうぞ
彼岸島 48日後… 第59話「芦ノ湖」の突っ込みどころ

スポンサードリンク スポンサードリンク

-彼岸島
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

お手々 マウント

【彼岸島48日後…】321話「素顔」やめんか 中の人などいないんじゃ

血の楽園での豹丸との戦いは、血の楽園を破壊するほど激しさを増していた。そんな中で明は、豹丸の弱点は腹部だと予測。豹丸のすきを突き、腹部を斬りつけることに成功した。 くゥチョコマカとこのネタバレがァァ …

精二

【彼岸島48日後…】159話「全速力」顔に異変のヤツ!! この鮫島の心を動かすには新設定の親友がいるのか!!

姑獲鳥に敗れ、高熱を出して倒れた明。 食料が少なくなり、氷川台から調達しようとしている鮫島兄弟。 鮫島兄弟は吸血鬼ウィルスに感染して身体が巨大化している秘密が明らかになり、氷川台の人間達から「外から食 …

【彼岸島48日後…】118話「伝達」明には金剛のダメージは伝わらねェが鮫島の伝達はクソ伝わるぜ! ヘドが出るほどにな!!

明と金剛の戦い明治屋ホテルを飛び出し、外へ。 腕が4本になった金剛は橋の橋脚をハンマーで打ち、橋脚のコンクリートの塊は明を直撃!   スポンサードリンク スポンサードリンク

【彼岸島48日後…】102話「脱皮」臭ェ!! なんだコイツ 脱皮して超強くなるけど超臭ェぞ!!

要塞化した東京に侵入する方法を知っている鮫島の弟・精二を助けるため、金剛を倒すため、アジトの明治屋ホテルを目指す明達。 道中に吸血鬼が作った関所を見つけた明達。笠を被った吸血鬼がいたので彼岸島出身の吸 …

【彼岸島48日後…】105話「邪鬼使い」お前確か名推理できただろ 鬼使いがドコにいるか教えてくれ 明「あっ はい 邪鬼使いはどうも茂みに隠れているらしいですね」

金剛のアジト『明治屋ホテル』に向かう明達。 しかし、ホテルの前の橋は吸血鬼達が見張っていた。 かがり火に火炎瓶を投げ入れて吸血鬼達が怯んでいる隙に橋を渡ろうとした明達。 上手く行って橋を渡りきろうとし …