佐藤達はプロの殺し屋組織・ルーマーが動き出していることを知り、警戒を始める。アザミ達が倉庫にトラップを仕掛けている間に、倉庫の前にカバンが置かれ、アザミが探ってみると中身は人間だということだった。一方、キャンピングカー暮らしの洋子は、近所の者だと名乗る怪しい男に話しかけられていた。
あらすじ
倉庫
アザミが倉庫内にカバンを持ってきて、恐る恐る開けてみると、瀕死の男性が入っていた。
カバンにはカツラも一緒に入っていて、頭に被せてみるとクロがその男性を知っていた。
クロ「あ゛ぁ゛―――!! ゲンさん!! 真黒組の客人ですよ――― 組長の知り合いらしくて―――・・・・」
男性は意識は無く、咳き込んで吐血した。
ユーカリが応急手当をしたが、呼び寄せた海老原が来る前に息を引き取ってしまった。
洋子
洋子は、近所の者だと名乗る怪しい男に肩を触られた。その部分に何か違和感を持っていた。
洋子はキャンピングカーを移動させ、埠頭に停めた。
洋子は男に何か刺されたことに気付いたが、めまいを感じ始めたので埠頭に留まることにした。
暫くして、キャンピングカーに入っていく者が。
その者がキャンピングカーの奥へ進んでいき、カーテンを開くと寝ている洋子の姿が。
「ぱっ」
キャンピングカーに入ってきた者は松代だった。そしてキャンピングカーの外には、ルーマーの男。そして洋子に話しかけた怪しい男が立っていた。
感想
掃除された男・・・・。
倉庫の前に置き配されたカバンの中には、瀕死状態のゲンが入っていた―――。
ルーマーの男の顔を見ているのに生かされた―――? 瀕死だとしても何かしらの合図を―――って意識が無いな―――・・・・。万一喋らないように喉を撃っている―――。
一緒に入っていたカツラを男にかぶせてみると、クロが知っている奴だと気がついた―――。
ふさじゃねーよッ! 砂川がハゲイジりされてたが、こっちのほうがハゲハゲやん―――ッ! クロでも顔を知っている程度だったのでそこまで知られていない奴だったのか―――。海老原にとってのフードとコードみたいな感じだったんだろうか―――。
アザミはゲンの応急処置をユーカリに任せた―――。
ユーカリのほうが応急処置方法とかに詳しいのか―――。二郎の毒のレシピを見て、すぐにどういうものか理解していたし、医療の知識が多少はありそう―――。記憶力が良いという部分もある―――。最前線に出るのがアザミで、ユーカリはサポート役というチームだった―――サポート役の洋子が佐藤の怪我を手当しているシーンはあったが、実行役の佐藤が洋子の怪我を手当しているシーンは無かったというのもある―――サポート役は簡単な手当ぐらいは出来るんだろう―――。
駆けつけた海老原だがが、ユーカリの応急処置では間に合わなくてゲンは息を引き取った後だった―――。
ファサじゃねえよ―――ッ! でも擬音が「ファサ」ってことは、ユーカリは優しくカツラを置いた―――? ハムスターのオーイを亡くした時に命の大切さを感じ始めていたので―――知らない男でも優しくカツラを被せてあげた―――?って、結局ハゲで遊んでるやん―――ッ!
海老原もカツラってことは知らなかったのか―――。変装用でカツラを被りやすくするためのハゲなのか―――? カツラを外せば―――クロはともかく、海老原も気づかなかったほど効果がある―――って、頭の感じからすると、元からハゲてて隠すために被っているっていうやつやん・・・・。死に際にこうやって遊ばれるとは・・・・。
ゲンの仕事である掃除の中に―――抜け毛を掃除する仕事も無かったんだろうな―――。
酔いには強い女・・・・。
洋子は怪しい男に針を刺されていた―――。それには睡眠効果があるものが仕込まれており、洋子はめまいを起こし寝てしまった―――。
最後に洋子にかけた言葉「おやすみ―――♪」は別の意味だったんだな―――。洋子に刺した針に仕込まれていたのは毒か―――? 睡眠剤か―――? 冬の厚着の上からでも刺せるのか―――。厚着の上からという難しさで、洋子が刺されたと感じないほどの加減で刺している―――。刺したコイツはなかなかのやり手か―――? 使い捨ての人員じゃなくてルーマーの一員だろう―――。洋子は殺人の経験が無いので、洋子がファブルだというニオイには気づかなかったか―――?
その後、洋子は明らかに刺されたと分かっているのに―――めまいがしてきたというのに―――佐藤達には連絡しなかったのか―――? 佐藤に連絡すると社長とのことを色々言われそうで連絡無し―――? でもプロならそういう時には感情に振り回されずに連絡を入れると思うが―――。洋子なりのトラップか―――? 寝ているふりをして敵を引き寄せる―――という作戦―――?
洋子に毒耐性というのは無いんだろうか―――? 他の漫画などでは「殺し屋として育てられたから、俺は毒に耐性がある!」とかで効かなかったりする場合もあるが―――。佐藤は舌を敏感にして毒に気付きやすいようになっていたが、気付くようにするということは毒は効いてしまうということ・・・・。洋子もユーカリのように毒物に対しての多少の知識はあるんだろうが、めまいを感じ始めただけでどういう毒か見抜いて対処できるなら天才医師どころじゃない―――。普段からアルコールをいっぱい飲んでたので睡眠剤の効きが弱かった!とかはない―――?
一晩も経たないうちにルーマーじゃなく松代が直接洋子に接触するほどだから、効果には信頼のある毒物なんだろう―――。毒は洋子に効いてしまったんだろう―――。そして洋子は移動したっていうのがアダになったなぁ・・・・。佐藤達は海老原経営の資材置き場の駐車場にキャンピングカーを置いているとしか知らない―――。元々はボスの車で、最近では佐藤達が旅に使っていた車なので、もし奪われた時のためにGPSを仕掛けてあったりするんだろうか―――? 眠り姫になってしまった洋子をタコちゃんが助けて目を覚まさせたらめでたしめでたしになるんだが―――まぁ、それはないなぁ~。巻き込まなくて済んだということのほうが洋子には大事だろう―――。フラれて離れたことが結果的に相手を守ることとなってしまって、それに気付いた洋子は身を引いて悲しい結末になりそう―――・・・・。まぁとにかく―――恋から覚める前に、まずは目を覚まさないといけないが―――・・・・。
パッと登場する男・・・・。
やっぱり攻める方が有利だな―――。佐藤達は防戦一方な上に不殺というハンデもある―――。それにルーマー達と正体を明かした上で顔を合わせたら、どちらかが消えるまで決着が付かないような・・・・。鈴木のように実力差を認めて大人しく引き下がるというのも無いだろう―――。ファブルをすでに抜けているということで見逃すというのも・・・・ルーマー側はファブルの情報を引き出したいだろう―――。ルーマー達が警察に捕まるように誘導する―――? 何かパッ
と解決できるような方法はあるんだろうか―――? 松代をパッと消しただけではもう解決できないような―――・・・・。考え中になっていた佐藤が動き出したらパパっと解決してくれるんだろうか―――?
女きっかけで守りから攻めに転じざるを得ない感じだな
ユーカリが腐ったもの食っても平気だったのと何か関連付けるのかな
サポート役は毒耐性か。なるほど。
先週話でここにコメントしていた人の予想がほぼ当たって(針を収納するとことか)、、、兄さん、兄さん、すげぇーーーってクロちゃん状態。そういえば、ここのタイトルはみそいれにしやすだったわーーー
おみそいれにしやす おみそれしやした
ありがとうございます。
たまたまでしたが素直に嬉しいです。
それにしてもコマの間に伏線が隠される深い漫画だ!!
上のコメントした者です。プロとして、コマの間を観察されたんですよね。凄いです。
んーー ルーマーの凄さを引き立てる為とはいえ、ゲンさんの業務は(笑かし担当)だったのか~────
ヨーコもルーマーの組織力の高さを引き立てる事になってしまったが、睡眠薬を射たれて捕らわれる迄の間に解毒剤を注射するなりの措置をしたのでは?───
スマホを奪られると通話履歴からミサキやタコちゃん達まで狙われる?
タコちゃん!ヨーコへのプロポーズ返信メールは今は送るな!
陽子もハイレベルだからただすんなり打たれるとは思えない。
ボスが佐藤に連絡してるとかはあるかもしれへんね
手に埋め込まれた盗聴器があるはずやから
この数週間のアザミがリーダーシップを取ってて、かなりカッコイイ。肛門括約筋を締め上げるシーンとの落差がすごい。
あまりにあっけないというか、スムーズに事が運び過ぎてるヨーコ確保。
倉庫から自宅へ帰ったアキラの出番が4話過ぎても無いけど、その間に何もしてないことはないと思う。
特権は待ち伏せ、と言ってたけど倉庫のトラップはアザミたちに任せ、自分はどこで誰を待ち伏せる?
勘の良いアキラがヨーコの車に待ち伏せしてて、なんて無いかなぁ
ルーマーが
たいした組織に思えないんだよなぁー
わざわざ死体をこれみよがしにするかね…
存在を悟られちゃアカンやん───
ヨーコがわざわざキャンピングカーのバンクベットで横たわる意味ってなんだろうか、と考えていたけどわからん
何故、港に車を停めたか─
アキラにSOS出したか
手に埋めたままのGPSでボスが状況を知りアキラに連絡とかね
結婚祝いに貰った時計が、SOSを受けれるとか。。。ないかー。
嫌なニオイがする、とマグロ駐車場を移動したヨーコ──
静電気ではなく何かを刺された──
そして少しの目眩がある、と自己分析──
ここなら大丈夫そう、と埠頭に車を停める──
・・寝たふりをして、鈴木から貰った消音器無しの手のひらサイズ拳銃で迎え撃つ気かも?
車の中に入ってきたのは松代1人でバランスアートの男と注射針の男は車外で待機──── ゲンを殺したリーダーはこの場にいない。
逃げられるかも知れん
ルーマーのリーダー?司令役はプロとして、って雰囲気だけど、バランスアートは気まぐれで、殺しは禁止(今は)。指輪のオッサンは微妙。
ってことは、松代を突破したら脱出可能?
ヨーコがあれほどこだわってたニオイ(鈴木とか明とかが言ってたやつ)、感知できるようになってるやん!
もしかして、未来人でしたーーー?
すごい!!読みが的中!さすがです
ルーマの構成員一人ずつ連絡つかなくなったりする展開になるとバリ面白くなるけどな
謎の第三極の存在とか
謎っていっても大概目星付くけど
仮にそうなればルーマはまずアキラ達を疑うよね
ルーマは疑心暗鬼になり、焦る松代がトチる、とか
マグロ組の面子は殺し屋のことを知っている海老原組長とクロと高橋君の3人しか登場していないから、マグロ組関係で死傷者を出すとすると雇われたゲンさんしかいない。
マグロはまだ若頭も出ていないんですよね、(いつも高橋君が組長と一緒に行動する・・・まさかの高橋君が若頭ってことは無いし)
倉庫がもう敵に知られてるからユーカリはオクトパスの仕事に向かうのはタコちゃんにまで目を付けられるから行きにくくなるな、どうするんだろう
(元ファブルたちは殺し屋のときと違ってどこからも報酬出ないだろうし・・・)
ヨウコは何か異物を打たれたと気がついたからあの行動も何か作戦なのかもしれない。
(そういえばヨウコだけはまだ無職ですね)
ここの管理人氏も以前に指摘されていたが。海老原組長が背に腹代えられなくなって(アキラ達は既に当事者になっているが)、彼らをレンタルおっちゃんとしてレンタルする流れが自然かなぁ。それなら報酬は時給で出るねぇ。
刺された、少し頭が、とか状況をヨウコは声に出してる
もしもボスがそれ聞いて手を回してくれてたらいいな
松代のおっさんだけが車の中だからそのまま連れ去られちゃえばいいのに
ルーマー二人置き去りにして
頭じゃなくて、めまいだね
女を手込めようとする奴にゃ容赦せん作者
確かに!
これまでの経過から、考えたら、松代になんらかのフラグ?
アキラが最初にこの倉庫に来たとき、ドアの外の監視カメラを見上げて、倉庫の中からもしっかりチェックできたのだから、ゲンさんをドアの外に置いていった人?なにかが写っていたはず。
バッグは、投げたっぽい音だったけど、カメラに映ってるか、どうだろう。最新の広角レンズだったら手がかりありそうか。ルーマーは司令役だけ、ちょっと抜きん出てる感じだからーーー。証拠は残さない?
うわーーー。胸熱ーーー。
真黒組が、ファブルと縁を切ったってことだから、ボスの登場は無さそう。あるとしたら、クライマックスでかなぁ。
パート1の設定や登場人物をどこまで使うかってところで、鈴木とかも登場があるかどうか。編集者的には、新キャラ出した方が、話に新味があって良いと考えるか。
毎週月曜日が待ちきれないんです。作者には無理して欲しくないし、休載なしで感謝してもしきれないところなんだが。実際、ファブルに依存してます。
本編も楽しいですが、
みそいれにしやすさんの考察も非常に読み応えありますよねー
また、こちらでみなさんがコメントするのも楽しみで楽しみで、毎日月曜日を心待ちにしながらコメントを読んでます!
山岡いいキャラだったな
対ルーマ編にもし彼がいたら面白いだろうな
ほんと、そうですよねー。花言葉は、、、のくだりが好きです。
ちがーう、なんでそこでお前が打つんだとかね。
マグロとは縁を切ったけどボスはアキラを子供のころから育て(?)ていたし、アキラの大好きなジャッカルのラインスタンプまで購入したりなんてどこの会社の社長だってそんなことしないいのに、もう相当アキラのことをかわいがってるはずだから組に関係なく動くことになるのでは無いかと・・・ポス登場あってほしいな!
ちなみに私(みーたんは実際に呼ばれてる)の母の名前は洋子だ 全然関係ないけど