みそいれにしやす

面白いと思った漫画のあらすじ、感想、考察などを書いてます。ネタバレが嫌な人は注意して下さい。

僕たちがやりました

【僕たちがやりました】58話「自由不自由」やーみのーなかっ!には出来ないなぁ

投稿日:2016年6月13日

罪の意識も消え、蓮子と付き合い始め、市橋と仲良くなり順風満帆な生活を送れそうとなったトビオ。
その時、市橋が病院から飛び降りた。

 

スポンサードリンク

あらすじ

刑事「即死だったので傷みを感じる間も無かっただろうと医師は判断してます。亡くなったのは市橋哲人くん。矢波高2年の17歳。今は学校へ行かず、この病院でリハビリ中だったみたいだけど・・・キミは友達なんだね?増淵トビオくん」

トビオ「はい・・・」

別の刑事「彼の携帯から、こんな動画が見つかったんだけど観たよね?あ、はじめまして刑事の飯室です」

トビオ「はい」

飯室「動画の中でね『ケガ』とか『恨み』って単語が出てくるんだけど、何のことかキミならわかるかい?」

トビオ「それは多分、矢波高の爆破事件のことです・・・」

飯室「あ、そーかぁ。彼はその被害者か!・・ってことは、それが原因で何か悩みを抱え込んで自殺って可能性はあるかな?」

飯室「知ってるかい増淵くん。『自由』に生きてきた人間ほど『不自由』に弱いんだ心に逃げ場がなくなって誰ひとり分かち合える人がいなくなった時、人は自殺を選ぶ。それが衝動的であれ、理性的であれ、彼らにとってはそれが救いで・・・『自殺』こそが『自由』なんだってさ

話が終わり、飯室に病院の出口まで送られるトビオ。

トビオの肩に手を回す飯室「気をつけてね。」

飯室「彼は結局、本当のことを知らずに死んだんだね。うまくやったな。反吐が出るよ
bokutachi58a.jpg
笠をささずに肩を押さえて雨の中を歩くトビオ。
bokutachi58b.jpg

感想

場面切り替わらずに続いた!結局飛び降りたのは市橋で助からなかったかぁ… トビオ達が「やーみのーなかっ!」ってやってた時に飯室は「法が許しても俺がお前らを許さない」って言ったしこれからもトビオ達への攻撃は緩めないだろうな。最後には罪の意識に耐えられなくなったトビオ達が『僕たちがやりました』って言うのかな?

スポンサードリンク スポンサードリンク

-僕たちがやりました
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ぼくたちがやりました パイセン

【僕たちがやりました】このまま終わるのか?

高校生が平凡な日常から一転!ある事件を切欠に逃亡生活に! シリアスなシーンだけでなくコミカルなシーンもある青春漫画。 スポンサードリンク スポンサードリンク

【僕たちがやりました】79話「バック・トゥ・ザ・フューチャーズ」あれから10年後―――

トビオ達は最高の自首を決行したが、パイセンの父親の輪島総十郎の手下に邪魔をされる。 パイセンは警察に捕まるが、輪島の力で「爆破事件の誤認逮捕で精神をきたし、自分は爆破事件の真犯人だと言い張っていた」こ …

トビオ

【僕たちがやりました】47話「それが大人になるってこと」 

前回、刑事からこれから一生引き摺ると言われ、「幸せが気持ち悪い」となったトビオ。 スポンサードリンク スポンサードリンク

【僕たちがやりました】77話「あなたが一生逢いたくなくても」パイセンがヤッて捕まった…

トビオ達が世間への自首をしている最中に、パイセンの父親・輪島総十郎の手下に拉致された。 秀郎(パイセン)を見捨てて黙っていれば解放してやると言われ、マルと伊佐美は解放を選び脱出。 パイセンを見捨てられ …

パイセン マル

【僕たちがやりました】48話「愛って」 トビオはどうなった?

前回、一人ぼっちになり屋上で飛んだトビオ。 スポンサードリンク スポンサードリンク