みそいれにしやす

面白いと思った漫画のあらすじ、感想、考察などを書いてます。ネタバレが嫌な人は注意して下さい。

彼岸島

【彼岸島48日後…】456話「冒涜」宮本あちゅしだ… クソちゅよい…

投稿日:

週刊ヤングマガジン2025年42号掲載。
作者は松本光司先生。

俺たちじゃ
ネタバレしても
足手まといだ

スポンサードリンク

あらすじ

明は蘇った篤と再会を喜びあったが、再び戦いになってしまった。篤が使う薙刀のリーチの長さに苦戦する明。それを打開する策を思いついたが…

感想

強ェわ
やっぱ薙刀持った篤は
ホント強ェわ

兄貴を薙刀を受けて強さの表現が「重い!!」。雅も明と再戦するたびに明の太刀が重くなったと言っていたが… どうやら彼岸島の世界では「重さ」が戦闘力の数値らしいですな。

薙刀の石突部分での攻撃に気付く明! 明は兄貴との思い出深い戦いはしっかりと覚えている! 兄貴と全力を出し切ってぶつかり合えるという喜び、刃を交えてしまう事になった悲しみ…それを忘れることなんてするワケねェ! そして明はそこから数え切れない修羅場を超えてきた!経験値が物を言うぜ!と思ったら石突が当たっちまうのかよ! 頭を回して衝撃を逸らす!スリッピングアウェー!とかじゃなく…直撃じゃねェか! 頬骨付近を石突でどつかれたのに目が霞む! 前の戦いでは落下ダメージ食らったら…目が霞む! どうやら彼岸島の世界では「視神経」でダメージ量が測れるみたいですな。

兄貴の攻撃の初動で何が来るか即座に分かるっていうのは、あの対決を記憶に刻んで兄貴の動きを忘れてねェってことで感じ入ったよ。…ンでも明は連戦だということを考慮してくだされェェ!

明の奴
動きは変わってねェ!!

鮫島たちは、明が苦戦する様子を見て武器のリーチが違うから言っていたが…明は連戦だということを忘れちまったのかよ!

篤は当然ながら明が連戦だとしてもお構い無しで、休む隙も与えねェ! 明が薙刀で切られちまって「傷は浅い」とか言ってるが…今までの戦いの傷が残ってるじゃねェか! あれは重傷レベルだったじゃねェか! あの傷は気にしねェのかよ! もう済んだことってことで無視しちまうのか?

連戦のことを周りは気にしてねェが、明本人も気にしてやがらねェ! どうやら戦いが終わるたびにオートで全快する戦闘システムのようですな。

優しい説明で
超助かる

鮫島が注目していた武器のリーチの差を表現した図が描かれているが… こういう図は仕込み刀を1メモリとして、薙刀がそれの何メモリ分かで長さの違いを表すんじゃねェのか? この説明図は仕込み刀のところにも何故か何個も目盛りを刻んでやがるぞ! それに別に説明図がなくても、次のコマで薙刀のほうが圧倒的に長ェというのは一目で分かるじゃねェか!

前回戦った時に明が持っていたのは刀で、篤の薙刀を切断するまで優勢に戦えていた。が、今回は…手で刀を持つより短ェ、仕込み刀。さらにリーチが短くなっちまったから苦戦しちまうのか?

あの時の仕込み刀のリーチの長さを詳しく説明してくだされェェ!!

こんな明さん
初めて見た…

明が篤の右ストレートをモロに食らっちまったが…「バガ」とか初めて聞いた! 確かに篤の右ストレートは体重が乗った良いパンチだった! そして明の顎が外れちまった! こんな事も今までなかったダメージ! 今まで骨折は斧神戦で崩れる崖から落っちまって左腕を折ったことは一度あったが…ここで初めて顎が外れる脱臼とは! まさに顎が外れちまうほどの圧倒的強さ!

鮫島の奴
動きが読めない上に
効果が見えない
こりゃバケモンだ

鮫島達は明のために何かできないのか?で、やることが応援! 離れたところから見ることで気付いた事とかねェのかよ! アドバイスすらやりやがらねェ! こんな精神論しか言わねェセコンド嫌ァァアアア!!

怖い…
本気で対等だと思っている…
明さんが怖い…

それで冷静になったのか、卑弥呼様の足を槍代わりにして戦う! 人間が掴んで戦う用に作った武器でもないのに! 明は片手が仕込み刀なのに! ちゃんとした両手で薙刀を持った篤と対等なのかよ! 明の手がこの状態で長物を同じように扱えるっていうなら篤の立場は…

※僕はコミックDAYSで本作を読んでいます。お得なサブスクで最新話も追えるので便利です。
コミックDAYS公式サイトはこちら  
>※本作は他の公式電子書籍サービスでも配信されています。気になる方はぜひ公式ルートでご確認ください。

スポンサードリンク スポンサードリンク

-彼岸島
-,


  1. 匿名 より:

    前までの感想が読めなくなってますが、
    どうやったら読めますか?

  2. 匿名 より:

    >あの時の仕込み刀のリーチの長さを詳しく説明してくだされェェ!!
    管理人…
    あなたわすれたの
    サイコザンは刃じゃなく
    心で斬るのよ

    • 匿名 より:

      リーチの長さに対して「心で斬る」って揚げ足は的外れ過ぎるだろ
      これだから雅菌感染者は……

      • 匿名 より:

        サイコザンは「明の精神力」によって刃の「長さ」も「切れ味」も「可変する」ってことやで?

  3. 匿名 より:

    卑弥呼のとげ足、超臭そうで毒触ってそうで、俺なら嫌だな。今号はパンチで笑ったな、ピンチなのに。

  4. 匿名 より:

    リーチの長さなんて20年以上連載やってて一度も話題に上がらなかったのに、先生はまだ漫画家として進化を続けているのか

  5. 匿名 より:

    リーチの説明で笑った。
    あんな短いリーチでデカブツを今までザンッしてきただろうが

  6. 匿名 より:

    オートで全回復する戦闘システムワロタ

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【彼岸島48日後…】461話「スキンヘッドがもてる」チラシが一番の話題! 節約好きの主婦かよ!

週刊ヤングマガジン2025年48号掲載。作者は松本光司先生。 あれ?いやなんかネタバレっぽい匂いがする気が… スポンサードリンク スポンサードリンク

no image

【彼岸島】みんな ドロップアイテムは拾ったな!! 行くぞォ!!

吸血鬼を倒すと大抵の場合、元は人間同士だったのにどうしてこうなった…っていう虚しさが残るだけだった。が、たまに物を落とす吸血鬼もいる。 スポンサードリンク スポンサードリンク

no image

【彼岸島】ちゃんと覚えておるのか? 斧神という男を

『彼岸島48日後…』の451話でかつての強敵・斧神がまさかの再登場! スポンサードリンク スポンサードリンク

no image

【彼岸島48日後…】457話「遺体の足」お揃いだ! これで兄弟 お揃いだ!!

週刊ヤングマガジン2025年43号掲載。作者は松本光司先生。 ネタバレを弄ぶなど言語道断 スポンサードリンク スポンサードリンク

no image

【彼岸島48日後…】458話「死に腐れ・・・・」手を斬っちまったのに手を結ぶ! これも仲間の為ってやつだな

週刊ヤングマガジン2025年44号掲載。作者は松本光司先生。 どうしてなの…どうして兄弟でここまでネタバレし合わなきゃいけないの? スポンサードリンク スポンサードリンク