紅白組のバックにいるルーマーが動き出し、海老原は入院することになった。その間、組長代行として鷹一真造が選ばれ、アザミ・ユーカリ・洋子の元ファブルの3人と対面。鷹一はアザミ達の強さを体で知り海老原の「先の先を読め」という言葉を実感した。
あらすじ
倉庫
アザミ達が、佐藤明のことはもう巻き込ませない・もう使えないと言い出し、鷹一は了承した。
鷹一「俺が組長代行に選ばれた――― だったら俺がちゃんと考える! 先の先の先をな―――」
車内
高橋が運転する車は、後部座席に本部長を乗せている。
その本部長が高橋に、鷹一と木志田のことをどう思っているかを聞いた。
高橋は正直に応えた「鷹一さんのほうが・・・ちゃんと自分があるというか・・・一緒に戦ってくれそうで・・・・」
本部長は高橋に、組長代行に選ばれなかった木志田の動きに警戒しろとクロに伝えろと忠告。そして海老原が退院するまでにケリをつけたい紅白組が動き出すだろうと予測した。
佐藤の部屋
佐藤は帰宅していて、ミサキに洋子がヤクザに襲われたということを報告。
ミサキは洋子を心配するが、佐藤は訓練を受けているから大丈夫と言い切った。
その佐藤の様子を見たミサキは無関心に見えると言い、仕事部屋に移動する。
仕事部屋に移動したミサキは、田高田社長に電話をして洋子の事を話した。
田高田社長はショックを受ける「それで・・・ヨウコは今どこに・・・・?」
ミサキ「私と共通の・・・友達のトコです―――・・・・」
田高田社長「俺は・・・どうすれば・・・・」
ミサキ「大人なんですから~ 自分で考えてください―――」
ミサキは電話を切った。
佐藤が部屋に入ってきて、洋子を襲ったヤクザがどうなったか、アザミから聞いた情報を報告。
ヤクザが大怪我を負っているということで、ミサキ「生きてる? それ―――」
佐藤「大丈夫―――」
感想
見え方が変わった男・・・・。
アザミ「佐藤というコマはもう使えないぜ――― 俺達は―――アイツを関わらせたくない―――」
最強のコマはもう使えない―――。それを鷹一も分かってくれた―――。海老原やアザミ達の言葉だけでなく、今までの経緯を聞いたこともあって納得したんだろうな―――。海老原が、川萩に手助けし過ぎていることを言われた時の「極道って本来 こうやないのか?」というような意思・任侠を、鷹一も継いでいると言える―――。
川萩は中学時代、偶然鷹一の自転車を盗難して捕まってボコボコにされたという過去があった―――。
川萩はクロとほぼ同年代で、鷹一はちょっと上―――。鷹一は地元では有名だったのか―――。ん?川萩が中学の時、鷹一はせいぜい高校生―――。で、パチンコ屋に自転車を止めていた―――!?
本部長は海老原が退院するまでに紅白組が仕掛けてくるだろうと予測し、「決まった行動はしない」「一人では行動しない」「常に油断しない」を覚えておけと高橋に忠告した―――。
・「決まった行動はしない」
佐藤が来なかったら、鷹一は決まった行動をしていた・・・・。
・一人で行動しない
これも佐藤が来なかったら、鷹一は一人でジョギングへ・・・・。
・常に油断しない
誰か知らない人が訪ねてきて、簡単にドアを開けた・・・・。
組長代行が3つとも実践出来てへんやん―――ッ‼ しかし―――元ファブルの3人がワクチンとなり、3回の手合わせで鷹一に接種、裏社会の裏を教えこんで鷹一に免疫が出来た―――。海老原は先の先を読んで行動していたが倒れてしまった―――。その先を行かなければいけないということで「先の先の先を考える」―――! そうなった鷹一が、アザミ達に話していたのはなんだったのか―――? これから攻め込むのか防衛に徹するのか―――? 海老原の爆破事件で警察はマークしているから攻め込むのは難しいか―――? そもそもルーマーがどこに居るかが分からないからな~。逆にこの倉庫が相手にバレているということは、ゲン入りのバッグを投げ込まれたことで分かっている―――。倉庫で迎え撃つっていうのが基本的かな~。トラップも仕掛けたし―――って、どういうトラップかよくわからんが―――・・・・。
コードが繋がっているし、目眩ましのライトなのか―――? 地の利もあるし、一瞬でも相手が止まれば大きな差が出来るが―――。でも向こうもそれぐらいは想定していそうだから、このトラップの先の先もあるのか―――?
事情をいちいち聞かない女と
いちいち言わない女・・・・。
洋子はヤクザに襲われたが、心配しているのはミサキと静だけだった―――・・・・。
失恋のダメージは初めてで訓練もしていないだろうから・・・・虫を食う訓練はしていても、蓼食う虫も好き好きで歳の離れたオジサンからフラれる訓練は受けていない―――・・・・。そこはミサキや静のほうがよく見てる―――。そしてタコちゃんも心配して―――
ふつうの人達は普通にショックを受けて洋子の事を心配している―――。
ミサキの「ヨウコちゃんの事は ちゃんと教えてよ―――」は、失恋した洋子の精神面を心配している―――。でもそれを・・・・タコちゃんに言うか―――? それも無関心というか無配慮というか、タコちゃんの気持ちを考えていない・・・・。「あの時―――ヨウコちゃんが出てかなかったら」とか言ったら責任を感じてしまう―――。無関心でいられないどころか、他人でも親身になるタコちゃんならなおさら――――・・・・。動揺して服を後ろ前に着たりしていたタコちゃんが、これを聞いて余計なことをしなければいいが・・・・。
静も洋子の事を心配していた―――。それに対してクロは「鍛え方が違う」って言ったが―――「鍛え方が違う」というワードは・・・・。鍛えられ方が違うと言っておきながら本当は痛がっていた人がいたが―――
洋子の心は痛くない―――? あの人は大丈夫ってことで放置していたら―――実は大丈夫ではなかった・・・・とかないだろうな~?
佐藤がアザミに洋子の事を詳しく聞いてみると、相手のヤクザがボコボコにやられていた―――。それを聞いたミサキは相手の心配をした―――。「生きてる? それ―――」
ミサキは精神面を心配してたのに、佐藤は分かってない・・・そうじゃないって―――! でも逆に松代が洋子にやられた事を聞いたら、ミサキは思わず相手のヤクザの事を心配してしまう・・・・。松代といい、アザミといい、これから洋子に関わった相手のほうが心配になるような状況になってしまうのでは・・・・。最強のコマは使えないが、最恐のコマは使えそうや~。
ここからは倉庫が舞台なのかな?
一週間の間、みんな倉庫にいるのも危険だしねー
かといってどこに?って気もするね
無言ヨウコ、もしや目を開けて寝てるやつ?!とおもったら、しずの目線にも気づきちゃんと起きていた!
ついにタコもあの晩の件を知るよしとあいなったのでしたー
兄さんの出番が結構あって嬉しかった。
活躍はしてないけど(笑)
アキラの今の立ち位置はなにとも第二部のゼンちゃんみたいな存在みたいですね。どちらも一人で何でも解決できるほど強い。
なので必然的に活躍の回数は減ってしまうのかも。
トラップは暗視ゴーグル対策みたいですね。
女のズルいところってこういうとこでもありますなー 話を盛って同情を誘い最後に突き放す
タコ氏はスジ的に見てそない悪くない
出掛けようとするアキラに 岬が いつもと違う服装だと指摘するシーンが良かったですね、いよいよアキラ散歩開始──!
そーいえば
小島(海老原の弟分)初見のアキラに「ナマイキなツラやなぁ──」と アキラの正体を知った時
「やっぱアイツそんな奴か──」と
小島だけが アキラの匂いを嗅ぎ分けた唯一のような……
あれは散歩から帰ってきた時の様子なのでは?
そっくりそのままタカイチのランニング服装じゃないの?
あっ!(笑)あらやだ勘違い アリガトゥ〜
本部長も次くらいに狙われとるだろうけど
ところで、もう一つの封筒の中の名前は誰だったんだろう?
岸田の評価が誰からもボロクソすぎてなぜ二択に上がってきたのか理解に苦しむ
佐藤というコマが使えない…いよいよアザミとユーカリの活躍が見られるかなぁ?個人的には2人の活躍が見たくてたまらない
二人も実はこの状況にワクワクしてる気がしなくもない
プロの殺し屋として生きてきた二人は血が騒ぐんじゃないかな
ですね
アキラ&ヨーコとは娑婆に帰らされた経緯が違いますからねーーー
宙ぶらりんな感覚はあったと思う。
海老原にもアキラにも「手を貸すぞ」って声かけてたのは
仲間意識や恩からきた言葉でもあるだろうし、
長年の家業由来の衝動でもあるんだろうーーー
本当に今まで待たされた分、期待わくわくで超楽しみです!!
でもね、同時にこの2人がお前たちは幸せになってほしいとか言って、ルーマーの死闘で命つきて、アキラが仇取って、最後に残ったアキラとみーちゃん、ヨウコとタコちゃんが結ばれめでたしめでたし、、
というシナリオはやめてほしい。
単純な筋書きすぎるから、無いことを望むけど。
2人のファンとしては、あざみとユーカリも平穏な人生を生きてほしいんです!!
でも家族や恋人がいないとしがらみないってことで消されちゃいそうで心配すぎるー
二人とも、この件終わったら普通にレンタルおじさんしてそう
キシダはキャリア的には、という事だろ
松代が剛柔使い分けるならば、例えばキシダにマグロの乗っ取り話でも持ち掛けたりけしかけて傀儡とするか
もう1つの封筒の中は本部長かな
手硬くて夢ないけど
毒針野郎ってどことなく、なに友のチョンボみたいな立ち位置のキャラだな
確かにあらゆる組長要素が本部長に詰まっててもうこいつでいいんじゃないかなってなるわ
短期間の代行ならば本部長の可能性もなくはないかと
でも組内での本部長って役職、立場は多分ちょっと微妙なんすよねー
本来の出世コースから外れた人っていうか、キャリアが長いかつ、組内で微妙な立場の人の為にこしらえたよな役職と言いましょうか、語弊がありますけど
この本部長は多分ですけども、先代浜田組長の代でも本部長だったのではないかと思われますが
5代目体制になり若衆らは海老原組長と親子としての盃直しをしてるはずです
本部長は見たところ先代組長と近しい世代かと思われますけど、代が変わって海老原組長とどういった盃を交わしてるか?ですよね
もしかしたら浜田組長と義兄弟のような関係だったかもしれないし、その場合本部長よりも年少であろう海老原組長との関係も見直しとかないと、ともなるかとも思います
本部長には跡目を継ぐ資格はまずないすけど、ホント短期間とか、例外的ならばなくはないかもですねー詳しくは分かりませんが
でもこの本部長はキャラ的に見て面白いっす
重い、軽いで言うと重みあります
組長と若衆らの間にスルッと上手く入ってきてくれそうっす
ん~~~・・
ルーマーの件が片付くまでタコちゃんは絡んで欲しくなかった───
渦中に巻き込まれて狙われでもしたら集中出来んからな────
洋子の恋路とルーマ編を同時進行にしてるいう事はそういう事
ヨウコ→めちゃくちゃ強い女
ミサキ→「フツウ」の女
シズ→「弱い」女
彼女らを
最強の男
強い男たち
悪い男たち
がどう接するか
っていう展開ね
それぞれの男女のそれぞれに対する視線も
なかなか興味深いな〜
ヨウコとシズは今のところ会話も交わしてないけど、
仲良くなれるのかね?
ミサキがタコ社長に洋子の件でTELしたという事は、タコ氏も何らかの形で対ルーマ編に絡んでくる下地が整ったという事でもある♡
ミサキの行い 果たして余計なお世話となるのでしょうか♡
ユーカリがオクトパスに出社する時、なにかが起こる!?
安倍元首相打撃たれちゃいましたよ
漫画の中より過激だ!
政治家の方々も命張らないとね
シンゾウという名の人間を手製の拳銃で狙い撃ち、、、、
ファブル本編ではこれから岸田が狙われるんやろうけど、模倣犯が出てこないことを祈るばかりやわ。
架空の作品に実在する政治家をモデリングしたキャラを登場させて、憎悪を煽る作者もアレやけど、それに乗せられて無邪気に岸田批判してる連中もどうかと思う。
もっと純粋に作品を楽しみたかったな。
犯人の自宅から拳銃やら爆発物がが発見されたらしいけど、アキラみたいな奴やな
知恵と工夫で自作したみたいだけど、そこはアキラと共通点やな…
犯人、もしかしてファブル読者かな?
犯人も警備陣も、どっちもプロの仕事じゃなかったな。
まあ犯人側は目的を果たしてはいるのだが。
手製の銃、気配を無くして一般人のオーラで標的に発砲 確実に仕留めた── ってコレプロ(ファブル)の仕事───?!
仮に素人の所業だったとして SP、奈○県警の存在意味が無くねぇ───!
政治家も手遅れ、警察も手遅れ…平和ボケ証明送れ────
マンガはただマンガの世界でありまして
そのマンガの世界に岸田だの高市だのを持ち込んだのは作者やからな──
クロ、本部長、洋子、高橋を使った政治家品評会を、どう受け入れるかは人それぞれやが
夜勤明けて帰ってきたら朝飯食べて風呂入って晩飯の事考えながら取り敢えず寝て起きて、明日のこの考えながら本格的に寝る 寝て起きたら世の中は色んな事が起きてるけど自分の身近な出来事に何とか対処しながら今日一日を過ごし明日に備える
コレ、普通の人々の普通の生活でしょうか
普通って 人によって捉え方違うから一概に言えないけど、普通に過ごせるって簡単そうで実はそうじゃないですよね──
高橋もクロも多分マグロ以外に拠り所ってないんだろうね基本的に 他者との繋がる主たる場所がマグロであり
組が潰れたらそれこそ半グレ半チンピラ、クジラに落ち武者狩りの如く追い込まれて本来だと無職男性遺体で発見とかありがちなニュースネタになるだろう 自分が自分である為の確たる拠り所を知恵と工夫で防衛しなければ