みそいれにしやす

面白いと思った漫画のあらすじ、感想、考察などを書いてます。ネタバレが嫌な人は注意して下さい。

彼岸島

【彼岸島48日後…】113話「二人の金剛」ありえねェ!! こんな胆力がある小学4年生なんてありえねェ!!

投稿日:2017年3月27日

金剛のアジト『明治屋ホテル』で金剛との戦闘を始めた明。
そんな中、勝次達は652号室で人間サイズの小せェ金剛がアンチエイジングしているのを発見した。

 

スポンサードリンク

あらすじ

明と金剛の戦闘はホテルの外へと場を移していた。

金剛のハンマー攻撃から逃れるために、今いる駐車場から隣にある林に身を隠そうとする明。

明は木々の間に隠れたが、金剛のハンマーの一払いで明の周りの木は叩き折られてしまう。

明「くっ なんて威力!!」

金剛「ハ 丸見えだぞ小僧…」

明治屋ホテル内

小せェ金剛を見つけた鮫島「クソガキどうすんだよ」

勝次「多分… 母ちゃんを亡者にしたのは部屋にいる小さいほうの金剛だ。あの小さいほうの金剛をみんなで倒そうよ」

勝次「俺たいは金剛を倒しに来た。金剛が二人いるなら二人とも倒すべきだ。大きいほうは明が戦っている。小さいほうは俺たちがヤろう」

鮫島「クソガキの言う通りだ。今なら不意をつける。俺たちでも倒せるかもしれない。よし武器を探しに行くぞ。ホテルならレストランがあるだろ。調理場だ」

調理場で包丁を調達してきた鮫島達。

鮫島「俺が部屋に入っていってヤる。クソガキは援護してくれ」

頷く勝次。

652号室に入っていく鮫島と勝次。

両手に包丁を持って、置くの部屋にいる小せェ金剛に忍び寄っていく鮫島。その後ろをついていく勝次。

小せェ金剛はまだアンチエイジング中で、部屋の入り口に背を向けていた。

鮫島(気づくな。こっちを向くな)

感想

カッコ悪ィよ 鮫島様
海賊船のリーダーは指示を出すもんじゃねェのかよ

救世主様と呼ばれている明は外ででけェ金剛と戦っている。もう一人の救世主様である鮫島は…

鮫島

この救世主様が臆病だから
ちくしょう!!


小せェ金剛を見つけた後、ソロリソロリと逃げるなんて情けねェ… まぁ武器がねェから一旦逃げるのはしょうがねェのか?
でも、その後に「クソガキどうすんだよ。もう一人の金剛だよ」とか小4の勝次にどうするか聞くのかよ!
聞かれた勝次は「小せェ金剛を倒す」と言い、賛成する鮫島。包丁を調達してきて鮫島一人で部屋に入るのかと思いきや「俺が部屋に入っていってヤる。クソガキは援護してくれ」 へ? 包丁持ってるとはいえ小4が援護できんのかよ!! それに鮫島は吉川に勝次を守ると約束したんじゃねェのかよ…

まさか守ると約束した小4に指示されるとは
なんたる皮肉…

それとも優しい鮫島は、勝次に母ちゃんの仇を取らせるために援護を頼んだのか? これまでに吉川を載せた台車を押せねェ所は担いできた鮫島のことだからそういうこともありえるかもしれんなァ… その鮫島の気持ちに気づかねェ勝次は鮫島のことをハゲ呼ばわりだけど。

勝次様ァ!! 鮫島様の気遣いに気づいてくだされ勝次様!!

勝次は指示だすし、ケーブルカーの時には作戦も考えるたりなど頭使えるし、吸血鬼を金槌だけで倒したり死神の時には囮になったりと胆力もすげェ。勝次が金剛に止めさしたりしたら、もし明に何かあったとしても代わりに救世主になれるんじゃねェのか?

まともなのが鮫島しかいない
こんなんで金剛とやらにちゃんと立ち向かえるのやら

小せェ金剛のことを勝次に聞く鮫島。鮫島「なんで二人いるんだよ」って、でけェ金剛から手が生えちまったところを鮫島は見てたじゃねェか。あの小せェ金剛はでけェ金剛から生えてきた奴じゃねェのか?
小せェ金剛は吸血鬼並の強さなのか? アマルガムの金剛から産まれてきたのなら、小せェ金剛もアマルガムなのか? 吸血鬼並の強さなら鮫島だけで簡単に倒せると思うが、アマルガム並の強さを持っていたら鮫島で勝てんのかァ? 金剛がアマルガムになった時には吸血鬼が槍で突いたら刺さらなかったが、この小せェ金剛も同じぐらい堅ェとやべェぞ。

金剛「俺はアンチエイジングだけには強ェんだよ!!」

とかで意外と弱ェかもしれねェ。それとも鮫島の弟の精二が助けにくるとかあんのかァ? とりあえず小せェ金剛のアンチエイジングは長ェなァ…

先生ェ「このネズミ 超助かる」

ネズミの『「怖いからもう行かねェ」と言いながら結局ついてくる』というのを何回やんだよ… で、その反応に飽きちまった鮫島達は無視。じゃあこの一連の件はもういらねェんじゃねェのか?

先生ェ「このネズミで無駄話を挟んでみよう」

 

読者ァ「松本様… それになんの意味が…」
先生ェ「人気になった作品ほど引き伸ばしたくなる それが漫画家って生き物だろ」
読者ァ「待つしかない! 根比べだ!!」

まぁ多少は引き伸ばしてもいいけど… 設定はちゃんと守って下され松本様ァ!

先生ェは ちゃんと考えておるのか? 金剛様の武器を

金剛様の武器のハンマーの形状は『後ろに溝があって、柄が溝に嵌っている』じゃねェのかよ。
金剛 ハンマー
そのハンマーが今回の話しで…
金剛 金槌
後ろの溝が無くなっちまってるじゃねェか!
金剛様のゴルフスイング
柄のところまであった溝が途中で終わっちまってる!! このハンマーの形状 わけが分からねェ!!!

ハ 金剛のハンマーの形状が変わるのを見るのは何話ぶりだろう

107話の「御対面」でも金剛のハンマーの形状がコマによって変わっちまってたがまたなのかァ? 一度設定を決めたらそれにそって描くんじゃねェのかよ。
ハンマーの形状だけじゃなくて、大きさも変化してデカクなってねェか?
金剛様の2階建て並のハンマー
でけェ! こんなもん当たっちまったら明といえどヤラれちまうぞ!!
(この後、木を見て「森!!」じゃなくて「林!!」と冷静に見ている明は地味にすげェ! こんなデケェハンマーで攻撃されてるのに冷静に周りを観察してるなんて救世主と呼ばれるだけある)
金剛が二人いた!みてェにハンマーの形状がコロコロ変わっちまうのも伏線だったりするのかァ? それともまた書き間違いしただけなのかァ?

コイツの持ってる武器はよくわからんな
話半分で見ておこう

やっぱり嫌ァァァァァァ ちゃんと描いて下されェェェェェ

スポンサードリンク スポンサードリンク

-彼岸島
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【彼岸島48日後…】86話「台車」臭ェと言うのはやめんか 母には愛があるんじゃ

吉川は金剛によって亡者とされたのだった。 それを明は金剛を倒すべく、アジトに案内してくれと頼む。 あったよ!彼岸島 48日後… 第86話「台車」の感想が! でかした! あれ?何この空気…ネタバレ? ス …

バサバサ様

【彼岸島48日後…】282話「袋小路」遅ェ! バサバサ様が追いつくのが超遅ェ!!

血の楽園に入るため、関所の前の無法地帯を進む鮫島達。姿を隠さなければいけない明と勝次は、貢物の樽の中に姿を隠す。鮫島達は吸血鬼をやっつけながらも進んでいたが、ネズミが通行手形である鉄の札を奪われてしま …

明と小春

【彼岸島48日後…】414話「野蛮」どうすんだよ 明が負けちまうどころか 太陽様はボロボロだぞ

吸血鬼の賭博場・竹馬街に来た明。仲間たちと逸れてしまい、明は吸血鬼の小春と行動を共にすることになった。竹馬街の歓楽街を歩いていると、明の母親と遭遇した。明の母親は吸血鬼になってしまっていて、太陽様と呼 …

サブマシンガン

【彼岸島48日後…】254話「裏切り野郎」この銃、超助かる! この囮、超助かる!!

蟲の王の心臓を破壊するべく、明と勝次は体内に侵入。体内にいた人喰いバッタから逃げながら心臓がある尻尾の先を目指す。外の鮫島・ネズミ・ユカポンは瓦礫の影に隠れていたが、蟲の王に見つかり追いかけられる。追 …

鴨

【彼岸島48日後…】131話「鴨」サブタイトルの鴨が比喩ではなくそのまま鴨が出てきやがった! 何のヒネリのねェサブタイトルを付けるなんて逆に先生ェは天才なんじゃねェのかァ!?

雅のいる要塞化された東京まで来た明達。 東京の周りを囲んだ壁が聳え立っていて、邪鬼のエテ公がバラバラにされちまった… スポンサードリンク スポンサードリンク