みそいれにしやす

面白いと思った漫画のあらすじ、感想、考察などを書いてます。ネタバレが嫌な人は注意して下さい。

僕たちがやりました

【僕たちがやりました】84話「いつかこんな日が」今日をいつかこんな日にしようとしたワタルといつかこんな日が来ることを待っていたトビオ

投稿日:2016年12月26日

矢波高爆破事件から10年後。
トビオは恋人と結婚目前。しかし伝説になりたいと思っている高校生ワタルに目をつけられて・・・

 

スポンサードリンク

あらすじ

ワタル(1人ヤッたぐらいじゃ伝説にはなれない。まずはコイツが1人目)

トビオは仕事の電話をしながら歩行者用のトンネルに入っていく。

それを追うワタル。

ワタルがトビオを後ろからナイフで刺そうとしたがタイミングが悪く、ナイフはトビオの脇腹を掠めただけだった。

ワタルに気づき、殺意を感じ取ったトビオは電話を切る。

ワタル「怖いか? おっさん・・・ 僕はヒーローになるんだよ。凡人から抜け出す・・・」

トビオ「殺すのか・・? 待ってたよぉ。殺せぇ」

上着を脱ぎだすトビオ「いつかこんな日が来てくれたらって・・思ってたんだよ・・ ずっと待ってた・・ 自殺したら負けだからよぉ・・ 『幸せ』で蓋してんだよ・・ 俺の中に残ってる・・ぐっちゃぐちゃの気持ちをさぁ・・!! 全部出してくれ・・!! こんなんじゃ足りねぇよ カモン少年・・!!」

トビオ「死ぬべき人間なんだよ俺は!!」

トビオの予想外の行動と迫力にたじろぐワタル「キメぇんだよ おっっさん!!」

走って逃げるワタル。

トビオ「どこ行くんだよ!? フザけんなよぉ!?」

そこにトビオの電話に着信が。

電話は恋人の夏っちゃんからだった。

トビオ「もしもし? いま帰るとこ。え? ハンバーグ? ヤベー ちょー楽しみ」

感想

トビオは苦しんでいたのか。でもそれなら事件を公表すりゃいいじゃんと思うけど… 事件を公表するのももう無理なのか? 公表したらパイセンの親父に消されるとしても生命がいらないんならいいじゃんと思ってしまうし… まぁ結果的にワタルという高校生を救った形になったからいいのかなぁ。でもこういう「罪を償うために誰かを助ける」っていうのは自分に意思があってこそだと思うし… 結局トビオは自分のことしか考えてないのかなぁ… 自分が刺されたら、刺したワタルの将来や恋人の夏っちゃんがどうなるかとか考えてなさそうだったし… 夏っちゃんは自分のぐっちゃぐちゃの気持ちを抑えるための蓋でしかないのか?

最終回は?

この『僕たちがやりました』は来年発売のヤングマガジン8号で最終回を迎えると発表されたが…

https://twitter.com/ym_suzuki/status/807513196919562240
『僕たちがやりました』は来年の8号で最終回を迎えます。
発売したての⑦巻、3月発売の⑧巻、4月発売の⑨巻で完結です。
読者アンケートも絶好調なだけに「もったいねぇ…」と思わなくもないですが、当初の想定通りの完結です。
手前味噌ながら連載終了後も世に残る漫画になったと思います。

どう終わるんだろう。今回、トビオが刺されるかするかと思ったのに何にも無かったし… やっぱり最後は「僕たちがやりました」とするのかな?

スポンサードリンク スポンサードリンク

-僕たちがやりました
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【僕たちがやりました】64話「いくべ」トビオのやりたいことは叶うのか?

蓮子の家で、市橋が自殺したのは自分のせいだと蓮子に告白したトビオ。     スポンサードリンク スポンサードリンク

【僕たちがやりました】79話「バック・トゥ・ザ・フューチャーズ」あれから10年後―――

トビオ達は最高の自首を決行したが、パイセンの父親の輪島総十郎の手下に邪魔をされる。 パイセンは警察に捕まるが、輪島の力で「爆破事件の誤認逮捕で精神をきたし、自分は爆破事件の真犯人だと言い張っていた」こ …

【僕たちがやりました】59話から61話のあらすじ

今回は一気に3話まとめて   スポンサードリンク スポンサードリンク

【僕たちがやりました】76話「同じ人間」パイセンがキレた…

最高の自首を決行していたトビオ達。 しかし、パイセンの父親・輪島総十郎の手下に車で拉致されて、パイセン以外は黙っていたら見逃してやると言われる。 マル、伊佐美は逃げたがトビオは逃げずにドライバーにマス …

トビオ

【僕たちがやりました】47話「それが大人になるってこと」 

前回、刑事からこれから一生引き摺ると言われ、「幸せが気持ち悪い」となったトビオ。 スポンサードリンク スポンサードリンク