みそいれにしやす

面白いと思った漫画のあらすじ、感想、考察などを書いてます。ネタバレが嫌な人は注意して下さい。

ブラッククローバー

【ブラッククローバー】ページ100「運命の赤い糸」運命を操る糸で運命を縛っていた魔女王を退ける…!!

投稿日:2017年3月6日

魔女の森に襲撃してきた白夜の魔眼とダイヤモンド王国は撃退したアスタ。
しかし魔女王がアスタの反魔法の剣を手に入れるべく、アスタを操りバネッサ達を消そうとしだした。
追い詰められたバネッサは新たな魔法に目覚めた…!!

 

スポンサードリンク

あらすじ

バネッサの魔法から出た赤い糸は、集まってネコの形に固まった。

魔女王(まさか… 発言したのか…!? 試してやろう)

アスタを操り、ノエルを攻撃する魔女王。

アスタの身体に触れる赤い糸のネコ。

アスタの攻撃はノエルに当たらない。

赤い糸のネコ自体を攻撃しても当たらない。

さらに空振りした反魔法の剣でアスタの操っている魔女王の魔法”傀儡の血潮”が解けてしまう。

魔女王(この私が操作を誤っただと…!? これこそが…運命を操る力!!!! 恐らくこの魔法の能力は… この猫が触れた人物にまつわる運命を術者の有利な方へ変えてしまうというもの…!! 猫は無害ゆえに不可避!!!)

魔女王「よくぞ目覚めたわねバネッサ…!」

血液魔法”傀儡の血潮”

 

バネッサを操る魔女王「これでアナタもアナタの魔法も私のモノ」

しかし赤い糸の猫が魔女王に触れ、魔女王の魔法が解ける。

魔女王(外した…!? 馬鹿な…!! 私の完璧な魔法で操れないことなんて無いのに!?)

自由になったバネッサ「これがアナタの言っていた運命を操る力なのね… この魔

法は私と絆のある家族にしか味方しない。私とアナタに絆なんて無い…」

感想

魔女王の観察力から推測する力も凄い。長生きしてるだけじゃなく、魔女王をやっているだけあるな。

バネッサが目覚めた運命を操る魔法。強すぎるな。この魔法がバネッサの意思で簡単に出せるようになるとどんな敵でも倒せそうな気がするけど… バネッサと魔女王の力の差以上だと勝てなかったりするかな? でもそれだと魔女王以上の敵だということになるなぁ… 魔法帝とかそのレベルじゃないと、この運命の赤い糸には勝てないんじゃ…?

この魔法はバネッサ自身とバネッサと絆が強い者を守る能力。ということはバネッサに言われなくても、魔法を分析した魔女王は「自分はバネッサと家族じゃない」とハッキリ見せつけられたということか。

スポンサードリンク スポンサードリンク

-ブラッククローバー
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【ブラッククローバー】ページ97「何でも無い」魔法の攻撃を喰らっても何でも無い状態になったアスタ…!!!

魔女の森で腕のケガを治してもらい、攻めてきた白夜の魔眼とダイヤモンド王国と戦うアスタ。 魔法を吸収してエネルギーにするラドロスに追い詰められたアスタが黒いカゲに包まれた…!!   スポンサー …

no image

【ブラッククローバー】ページ104「荊乙女の憂鬱」茨の呪いから開放されたけどヤミとくっつく道は茨の道か…!?!

星果祭に参加するアスタ達。 アスタは碧の野薔薇の団長・シャーロットと遭遇。     スポンサードリンク スポンサードリンク

no image

【ブラッククローバー】ページ86「憎悪の炎」連続カラーを受け止めきれなかったので下書きのまま掲載しちゃった?

アスタの腕の怪我を治すために、バネッサの故郷の魔女の森を尋ねるアスタ達。 そこへダイヤモンド王国と白夜の魔眼が攻めてきた。 戦力が欲しい魔女の森の女王はアスタの腕の怪我を治す。 アスタ達は白夜の魔眼の …

no image

【ブラッククローバー】ページ85「暴れ牛奮迅」こうなったアスタは止められない!!!!

アスタの腕を治すために魔女の森に向かったアスタ達。 そこへタイヤモンド王国と白夜の魔眼が攻めてきた。 応戦するため、人手が欲しい魔女の森の女王はアスタの腕を治した。   スポンサードリンク …

no image

【ブラッククローバー】ページ89 「離反者の贖罪」小説のキャラがどういうキャラか説明きたああああ!

アスタの腕の怪我を治すために、バネッサの故郷の魔女の森を尋ねるアスタ達。 そこへ白夜の魔眼とダイヤモンド王国が攻めてきた。 腕が治ったアスタは白夜の魔眼のファナを仲間との協力と必殺技で倒す。 ファンゼ …