明達は雅の息子の一人・蟲の王を倒すため、自衛隊と組んで国会議事堂の地下に乗り込んだ。追い詰められた蟲の王は地上に逃げたが、明は追いつき、蟲の王の首を撥ねた!
なんだよ
このネタバレだらけの
汚ねェ記事…
あらすじ
蟲の王の首は地上に落ちた。
連隊長「ヤッタノカ…? 倒シタノカ…?」
ヒゲの自衛官「あの民間人… あの男 ついに…」
鮫島「やったぞ 明ァァ!! 蟲の王を倒したァァ!!」
明は念の為に蟲の王の頭を細切れにしようとしたが、蟲の王の頭だけでなく身体も灰になって崩れ落ちていく。
鮫島「完全に消滅していくってわけか。あの蟲の王がこのまま消えていくのか… 感慨深いな… 成仏しろよ少年」
地下では残った十条二尉達が門番と戦っていたが、門番達も灰になって崩れていく。
自衛官「俺たち… 助かったのか…?」
十条二尉「そうか!! 蟲の王が死んだんだ!! だからアイツが創造した化け物たちの変異が解けたんだ!!」
勝次達や自衛官達も地上に出てきた。
明は、国会議事堂の頂上に立てられた雅の旗を切り落とす。
連隊長「ミンナ ヨクヤッテクレタ!! 我ガ陸上自衛隊 普通科連隊 第一師団 コノ戦イハ 我々ノ完全勝利デアル!!」
歓声を上げる自衛官達。
感想
あの長さの仕込み刀で
このまま切り落とすのか…
感慨深いな…
明が蟲の王の首を切り落とす!
明が仕込み刀を差し込んで振り抜いたら首が飛んじまった!
ハ とんだ黒ひげ危機一発だな
蟲の王の首に切り込み口があったかのように、この小さい切込みから首が切断しやがった! 仕込み刀を差し込んだ後にピタゴラスイッチ的な事が起こっちまって切断面が広がったが、その途中が省略されちまったのか?ってぐらい、いきなり首が飛んでやがる!!
どうもこうも
アマルガムは本来
特殊能力を持つもんだろ
首を切り落とされた蟲の王は、灰になって崩れていく…
へ? 灰になっちまう? 今までのアマルガムはやられちまっても身体は残ってたぞ? へ? 門番も灰に? 門番という敵キャラを出したが、面倒くさくなっちまって都合よく消したってことかァ?
やめんか それには訳があるんじゃ
そういえば蟲の王の姿は、もともとの小学生が妄想した姿。門番も然り。アムルガムは何か特殊能力を持つと言われているが、蟲の王の能力は『妄想した生物に変えちまう能力』だったということか! その能力が消えちまって、灰になっちまったってことか!! 考えちょる。変異した門番が灰になって崩れ落ちたら、中からは元の人間が出てきたってことは勝次の変異しちまった腕も元に戻るのかァ? でも連隊長の姿が戻ってねェ… 一部だけ変異しちまった人間は元には戻らねェのか? それとも元の人間が生きていると戻らねェのか? どちらにしろ勝次の左腕はあのままなのか…辛ェなァ…
へ? そういえば姑獲鳥の能力ってなんだったんだァ? もしかして姑獲鳥の能力は自分の頭が鳥になっちまっただけ?
こいつが姑獲鳥
雅の息子の5男坊
見ての通り
カッコつけているが
兄貴達とは戦わなかった奴だ
姑獲鳥はアマルガムになった雅の息子の中では5男で一番弱ェから、能力もショボかったのかァ? 頭が鳥…鳥頭ってことで…5男で上の兄弟と戦えばいいのに「強いやつしか興味はない」とか言って大会に参加したり、狐の仮面を被った明の太刀筋を見ても明を思い出さなかったり、勝次を人質として連れてきたのに檻に入れて放置したり…コイツの記憶力はどうなってんだよ!という事が多かったが、鳥頭になっちまって記憶力が落ちちまっていたということか! ンだよ この能力。何にも役に立たねェ!!
こいつが姑獲鳥
見ての通り
命懸けで力を手に入れたのに
鳥頭になったせいで
リスクのわりにリターンのショボさも忘れてしまった
悲しきモンスターだ
これは映画化された漫画家の
心の叫びだから
そっとしておいてあげようよ
自衛官達は蟲の王が書いた妄想ノートを見て、焼却処分しようとしたが、ユカポンが「作品は関係ないと思う。それは少年の叫びだから そっとしておいてあげようよ」と言って止めた。
蟲の王はあれだけ好き勝手して、人間を変異させて破裂させて楽しんじまっていたんだから、燃やしてもいいじゃねェか。自衛官達の仲間も大勢やられちまっているんだし。その作品に変異させられちまったり、殺されちまったのに罪はねェと言えるのか? これは先生ェの考えなのか?
先生ェは
「不祥事を起こしても作品に罪は無い」派か
なにかの間違いで『彼岸島外伝 やめんかNGナイだろう』とかいう彼岸島の外伝実写映画を撮影したが、公開前に出演者が不祥事を起こしちまっても見逃してくだされェ!!という予防線をすでに張っているというのか!
「こんな所で殉職して
2階級特進の恩恵にあずかるとはな」
「確かに」
明は、国会議事堂の上に立てられた雅の旗を切り落とす!
これもひとつの死亡フラグってやつだな
この旗の落とし方、地味に危ねェ! 蟲の王との戦いで生き残ったっていうのに、こんな所で明の仕込み刀が起こすピタゴラスイッチから死んじまったら泣くに泣けねェ!!
成仏しろよ!
兵隊さん
蟲の王が倒れ、自衛隊は国会議事堂を取り戻して歓喜の声を上げる!
地上に勝次達がいて、その4人を省いたとしても…屋上にいる連隊長の傍にいる奴らを合わせると60人ぐらいいるぞ? 出撃前、十条二尉は「隠れ家には50人ほど」と言っていた。地下に続く複数のトンネルを監視、爆破する奴らが外にいたとしても多くて10人ぐらいだろう。と、すると…60人出撃して生き残ったのが60人? ハッ 全員生存して文字通り完全勝利!
帝国陸軍の五十嵐中佐が願った最強の兵士団を、60年越しに自衛隊が手に入れていたのか! …ンなわけねェェェ!! 何人もやられちまってたじゃねェか!
先生ェは計算できねェのか? この五十嵐の話も60年前の1943年の事とされていたが、現在はあれから数年経ったとはいえ… 文明が破壊されちまったから一見、今は2020年なのか数年前なのか分からねェが、ここ最近の形をしたドローンを出しちまったからなぁ…
自衛隊は民間より早くドローンを導入していただろうが、民間人の鮫島がすぐさま「ドローンか?」と言うほど浸透しているってことは… それに雅の片腕である斧神を倒したと思ったらもう片腕の金剛が登場。金剛を倒して両腕を始末したと思ったら雅の息子5人という要素を足してきちまった… 雅の息子を全員倒しちまったら、次は孫とかが出てくんのか? 余計な話は省くという引き算が出来てねェ! ちゃんと結末まで計算して話を作ってんのかァ? このままじゃ、読者が灰になっちまう!!
ボスを倒したら雑魚敵も消滅する、ゲームあるあるなんじゃ
>60人くらい
ハッ ドローンだけでなくクローン技術まで発達していたようだな
Great beat ! I would like to apprentice while you amend your site, how can i subscribe for a blog site? The account aided me a acceptable deal. I had been tiny bit acquainted of this your broadcast offered bright clear idea Filia Kendrick Teriann