みそいれにしやす

面白いと思った漫画のあらすじ、感想、考察などを書いてます。ネタバレが嫌な人は注意して下さい。

ザ・ファブル The third secret

【ザ・ファブル The third secret】19話「愚か者の男・・・・。」記憶を探す男・・・・。

投稿日:2025年9月1日

週刊ヤングマガジン2025年40号掲載。
作者は南勝久先生。

スポンサードリンク

あらすじと感想

バツの悪い夫婦・・・・。

今回の『愛という名のウィークデー2』―――
記憶喪失になってしまったアイに「バツ9の男」としてしか記憶されていなかったユウジ(ジャッカル富岡)・・・・。他の理由もあるだろうが―――『愛という名のウィークデー1』で「バツ9なんでしょ―――」とフラれている―――・・・・。バツ9の印象が大きかったのか―――? 失敗から学んで成長する―――とはいうが、9回は失敗しすぎやろ~。警戒する相手だというのも分かる―――。

アイとタツヤの対応は、ベテラン劇団員によるエチュードのような即興力―――!! タツヤは愛人が複数いた―――アイもその中の一人―――。「不倫してる?」と疑われても、咄嗟にうまい嘘をついて躱していたんだろうな―――。2人は記憶喪失でもこの対応力、即興力―――2人とも不倫のプロか―――。

このドラマで記憶喪失者が港で佇むのはなぜなのか―――? 何か意味があるのか―――? タツヤは今は不倫してあっちこっち漂っている―――が、女のほうはいずれ私の元に戻って来ると思って現状を我慢している―――そんな関係性を現している―――? それともロケする予算が無いから同じ場所で一気撮り―――? 低予算っぽいもんな~。

佐藤はこのドラマを毎回ワクワク―――でもミサキは・・・・。夫婦のドラマの感想戦は盛り上がらない・・・・。ネットでネタドラマとして騒がれていそうだけど―――。それでもミサキは夫の趣味に付き合って優しいな~。本音を出していないとも取れるけど―――。

佐藤はクロの気配を感じ取れなくなっていた・・・・。クロはプロ並みに気配を消せるようになったのか―――? いや―――佐藤はジャッカル富岡のドラマに前のめりで食い入るように見てる―――! 佐藤にキャンピングカーが動く気配を感じさせないほど夢中にさせるジャッカル富岡のドラマが凄かった―――!

信用する男・・・・。

待ち合わせ場所で待っている黄色いカラスは腕時計で時間をチェック―――。外で腕時計は付けていいのか―――。サクに見られない所だとOK―――? スマホでも時間はわかるが―――。腕時計を外すのを忘れてサクに見られてちょっと揉め事に―――とか起こりそう~。黄色いカラスがまだ役に立っている時はギューに止められているだろうが、もう用済みになってしまった時は―――。そう思うと、人生の残り時間を見ているようにも見えるな~。

元アリの男の警戒を解くために「イワシの群れのように集団になれば」と黄色いカラスは言ったが―――イワシの群れが襲われた時、誰かは食べられているんだけど・・・・。人数が多ければ自分が食べられる確率は減るけども―――あの夜にファブルを見たんだから、数人いたところで一瞬でやられてしまうとわかりそうだが・・・・。

黄色いカラスによる元アリへの説得が簡単過ぎる・・・・。警戒解くのが早すぎる・・・・。お風呂に入れようとしたが嫌がって逃げ出し―――餌をチラつかせたらすぐダッシュでこっちに来るペットのような―――。少し前の自分の言ったことを思い出せよ~。コイツも途中で記憶喪失になったのか―――? こんな怪しい話を信用するの早すぎやろ~! 警戒している奴は金が必要だろうけど―――。そもそも安易に金を得ようとして闇バイトして、今はこんな状況になっているのに―――・・・・。失敗から学ばない―――コイツが結婚に積極的ならバツ9になってそうや~。ギューがまずコイツと会えと選んだ理由は簡単に落とせるからだろうな~。そして黄色いカラスもギューを信用しているが・・・・まだ自分はコイツとは違う立場にいると信じ込まされている―――・・・・。それに気付いた時にまだイワシの群れは存在しているだろうか―――?

希釈は出来ても
消せない過去・・・・。

高橋の反応が・・・・喜んでないか―――? 「出てしまいました」じゃないのか―――? なんかテンション高いぞ―――? 真黒組に入る前にはバニーガールバーに通っていたし―――洋子の監視カメラを見て興奮していたし・・・・。同人AVに詳しかったし、「つい撮影してしまったけどあとでお蔵入りになったとか―――よくある話しです―――」とか業界の話しにも詳しい・・・・。コイツ、流出あるたびに毎回ワクワクしてないか―――? ジャッカルのドラマの第2弾はいいけど、こっちの第2弾はアカンやつやろ~。

ミサキはアイドル時代の事は忘れても―――ネットには忘れられることなく残ってしまう・・・・。タツヤとアイが―――トムとスカーレットと名乗っていてもユウジはこの2人が不倫していた事を覚えている―――。

イヤな記憶をジャッカル富岡のCM「なんで俺もやねェ~ん!!」のように簡単に除去できたらいいのに―――・・・・。でも良い過去も悪い過去も受け入れて―――なんで俺も背負うねェ~んと言わずに支え合うのが家族―――。これを乗り越えられたら本音を言い合える夫婦になれるかも―――ドラマの良し悪しをはっきり言われそうだが・・・・。

※僕はコミックDAYSで本作を読んでいます。お得なサブスクで最新話も追えるので便利です。
コミックDAYS公式サイトはこちら  
>※本作は他の公式電子書籍サービスでも配信されています。気になる方はぜひ公式ルートでご確認ください。

スポンサードリンク スポンサードリンク

-ザ・ファブル The third secret
-,


  1. こたん より:

    高橋がワクワクw 鷹一の公認だしキックが眼を真っ赤にして◯◯画像漬けになってたりして〜

  2. 匿名 より:

    漫画の殺しのシーンは主人公側であれば爽快感を味わえるのに、女性の不本意で犯されているしかも味方側であれば余計にヘドが出る。
    男性はレイプ願望が少なからずあるのかもしれない。支配欲やそれこそ爽快感を感じるのかも。
    いずれにしてももうミサキが襲われる描写はやめてほしいです。
    そこまで悪いことしたの?好きでこの世界に入ったわけじゃないのに。。
    毎週毎週はもううんざりだ。
    他に描くことないんかいってほどしつこいしワンパターン。

  3. 匿名 より:

    黒塩が出かけた事に気づかなかった
    アキラの能力
    かなり落ちてて
    ショック

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【ザ・ファブル The third secret】21話「モザイク処理の男・・・・。」過去に引っ張られる男・・・・。

週刊ヤングマガジン2025年43号掲載。作者は南勝久先生。 スポンサードリンク スポンサードリンク

no image

【ザ・ファブル The third secret】第2話「口笛の男・・・・。」誘い出したい男がいる人・・・・。

週刊ヤングマガジン2025年17号掲載。作者は南勝久先生。 スポンサードリンク スポンサードリンク

no image

【ザ・ファブル The third secret】第8話「役に立つ男・・・・。」思い立つ男・・・・。

週刊ヤングマガジン2025年25号掲載。作者は南勝久先生。 スポンサードリンク スポンサードリンク

no image

【ザ・ファブル The third secret】第1話「仮面の男・・・・。」覆面を脱ぎたい男・・・・。仮面夫婦にもなれない女・・・・。

週刊ヤングマガジン2025年16号掲載。作者は南勝久先生。『ザ・ファブル』の第3部は、第2部「Second Contact」から約2年後の話から始まる―――。 スポンサードリンク スポンサードリンク

no image

【ザ・ファブル 考察】変化する女・・・・。

第1部から第3部にかけて主人公の佐藤明は殺しの天才からふつうの人へ―――変化してきた―――。ヒロインのミサキも佐藤と関わることで変わってきて―――・・・・ スポンサードリンク スポンサードリンク