みそいれにしやす

面白いと思った漫画のあらすじ、感想、考察などを書いてます。ネタバレが嫌な人は注意して下さい。

彼岸島

【彼岸島48日後…】311話「ピラミッド」お兄ちゃんがあまりにも報われない… あああ ごめん お兄ちゃん… 豹丸…何も頭良くなかった…

投稿日:

豹丸を倒すために血の楽園の特別区に侵入した明達。そこで拷問野郎を発見し、捕獲。道案内させることに、拷問野郎が言うには、豹丸は食べることで能力を吸収するという力を持っていて、北沢姉弟の長男・徹を食べたことで民主的になって吸血鬼達のために街作りを始めたという。

フン
なかなかのネタバレだ
こりゃ元気が余るほどだ

スポンサードリンク

あらすじ

徹は豹丸に食べられて吸収されてしまったことを知り、希は泣き崩れる。

鮫島が慰める「仇はとってやるよ 俺たちは豹丸を殺しに来た。お前たちは それを見届けるんだろ」

ハゲのハゲまし

希は泣き止む「ごめんね みんな もう大丈夫だから。私がここで泣いている場合じゃないものね。行きましょう。ガタイに似合わず 優しいなハゲ、ありがと」

そして次の扉を開くと、中は裁判所だった。

この特別区には警察署も刑務所もあり、小さな国家の体を成しているそうだった。

裁判所を出て、大きな廊下を進む明達。

聡が急に足を止めた。

聡「嘘だ… そんな… ああ 懐かしい この匂い… 忘れるわけないよ。お兄ちゃんの…匂いがする…」

鮫島「それは兄貴じゃねェな。兄貴を喰った奴から匂ってんじゃねェか?」

明「匂いのもとの方へ行ってみよう。どこから匂ってるんだ?」

聡が匂いのもとへ案内する「こっちだ ついて来て」

匂いに敏感

聡について行くと、建物の外へ出てしまった。

鮫島「外? かなり上まで来たけど 屋上庭園か?」

勝次「真ん中になんだ? ピラミッド!?」

木々に囲まれた先にピラミッドがあった。その上を見ると、豹丸が座っていた。

豹丸ピラミッド

明「見つけた… 豹丸…」

感想

連載20周年ということで、過去の激闘・ベストバウトを振り返るという企画があったが、そこに雅と師匠の対決の時も載っていて…

インフレ丸太

「丸太がインフレした瞬間!」

こんなワード聞いたことがねェ! ひいいいいいいい この漫画は作者だけでなく編集も頭わいてやがる!!

おかげでこの漫画の成り立ちがわかったよ
今の彼岸島が狂っちまったのは納得だわ

なんだか怖くなってきた…
やっぱり変えようよ…

徹の境遇を嘆き悲しむ希。鮫島が励まし、希は元気を取り戻した。

ハゲのハゲまし

辛ェなァ… ここにいる明、鮫島、北沢姉弟はいずれも兄弟を、勝次は両親を亡くしちまっている… 家族を亡くす辛さを共感して支え合う。いい仲間じゃねェか!

やめんか
悲劇の持っていき方が
ワンパターンと言うのは

お金の…
匂いがする…

明が「もう変装は必要ないだろ。つけ歯を取ろう」と言い出した。つけ歯を取って、自分達は人間であるということを改めて実感した。

吸血鬼の牙

いまさら付け歯とんのかよ! あの凸様凹様との激闘でも取れなかったのかァ? マウスピース型とはいえ、こんなに外れねェもんなのか? おもちゃとは思えねェ高性能! 超高性能マウスピースじゃねェか!

裁判所にはなぜかハンディ様人形が転がっていた。

ハンディハンディ様人形

ああ このレア物のすべては俺の物!!
転売屋の気分だぜ!!

ハンディ様人形第1弾と第2弾の海水浴バージョン! コレ以外にも佐吉のワガママボディになっちまったバージョンもあったので…

ハンディ・ハンディ様

豊富なラインナップ!! もし拷問野郎がこの状態から逃げ出せたら「ハンディ様人形 緊縛バージョン」も作られるに違いねェ!

現在、漫画内ではなく現実に「墓場の画廊のオンラインストア」で彼岸島グッズを販売中。でも今、彼岸島グッズを販売すんのなら、この「吸血鬼の牙のつけ歯」も「ハンディ様人形」も売りゃあいいじゃねェか! 漫画に最近出てきた『TI NO RAKUEN 上級市民カード』パスケースなんて作るんなら、こっちも作れたんじゃねェのか? 彼岸島のドラマが放送されている時、新たな読者を増やすチャンスの時にヤンマガで連載していた所はクソ喰い爺戦だったし… 先生ェは商売下手なのかァ? 編集もそういうグッズ展開や、「今、ドラマ放送しているから新規読者でも分かりやすい、食いつきやすい話にしましょう」とかにアドバイスするもんじゃねェのか?

編集はそろばんを弾かずに
「丸太がインフレした瞬間!」とか
イカれた事書いて
はじけちゃってやがるからちくしょう!!

バカとなんやらは
高い所が好きだからな

拷問野郎の案内で先に進む明達。

ハゲの宅急便

寄り道はいいとか言いながら、扉を見つければ「入ってみよう」と言ってたのはこのハゲじゃねェか! でもこんなデケェ廊下があって、身体がデケェ豹丸を探すんだから廊下を進むだけでいいんじゃねェのか? 血の楽園で一番強くて偉い奴がいる場所なんだから簡単に見つかるんじゃねェのか? 迷う要素は一切ねェぞ?

聡が兄・徹の匂いがすると言い出した。

匂いに敏感

警察犬じゃねェか! 視覚を失っちまったことで他の感覚が研ぎ澄まされて…って理屈を言ってたがここまで嗅覚鋭くなんのか? 豹丸がいた場所は外で風が強ェ場所だったっていうのに。それと匂いでわかるんなら、お手々野郎はもう始末しちまってもいいじゃねェか? これから激しい戦闘が始まっちまうっていうのに。明が豹丸と戦っているスキに…ってのがありそうだなァ。蟲の王の時もそんな感じで逃げられちまったのに。

聡が案内する先にはピラミッドがあり、その頂上には豹丸が鎮座していた。

豹丸ピラミッド

ピラミッドの頂点! 血の楽園の王の居場所に相応しい場所!! へ? でも吹きさらしで風は当たりまくる… ここで寝ようとしても寝返りうてねェ… 居心地がいいとは思えねェ… ピラミッドを作った労力、1段1段にある松明に明かりを灯す労力… 「かけた労力」に「居心地」が反比例しちまってるからちくしょう! これが血の楽園と呼ばれる場所で一番偉い奴が座る場所なのかァ?

頭脳

足りてねェ!
頭脳はまだまだ
足りてねェ!!

スポンサードリンク スポンサードリンク

-彼岸島
-,


  1. 匿名 より:

    ハゲ格好良く仇はとってやるよって言っているけどやるのは明さんだよね

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

アシュラマン怒り

【彼岸島48日後…】241話「ドロボウ」ヒイイイイ ヤメテ!! アイディアハ 生エテコナイノォォ

蟲の王を倒すため、国会議事堂へと続く地下トンネルを進む明達。蟲の王がいるといわれる部屋の手前の部屋まで来たが、そこには捕虜を拷問している拷問野郎がいた。鮫島達が捕獲型変異吸血鬼にライフルで応戦し、明が …

ありえねェ

【彼岸島48日後…】325話「絨毯爆撃」ミサイルの雨の中 呑気に豹丸の異常行動を分析! あり得ないよ そんな事って… そんな…

北沢姉弟の兄・徹を食べてしまった血の楽園のボス・豹丸を、明は苦戦しながらも倒すことができた。しかし拷問野郎を逃してしまい、ミサイルを防いでいた変異吸血鬼達も拷問野郎に一緒に付いていってしまった。それを …

転生 宮本篤

【彼岸島48日後…】432話「お花」転生したら女だけの国で 男は俺だけだった件!

卑弥呼様と呼ばれるアマルガムは喰った相手の能力を吸収する力を持っていた。雅を超えたい卑弥呼は、彼岸島に渡り宮本篤の骨を食べた。能力が吸収出来たと思った矢先、お腹の中にいた赤ちゃんに宮本篤が宿り、宮本篤 …

小春

【彼岸島48日後…】341話「あと一日半」なんだコイツら 歌舞伎町を舞台に 逃走中を始めやがった!

ユカポンは吸血鬼に妻まり、歌舞伎町に連れられていってしまった。歌舞伎町の周囲を囲んでいる堀に橋がかかるまであと一日半。橋がかかれば明達が助けに来てくれると信じ、ユカポンは歌舞伎町内で身を隠している。が …

1000万部突破

【彼岸島】シリーズ1000万部突破記念!SPインタビュー 第1回「『彼岸島』制作秘話」イケメンだ! 先生ェは見た目も中身もイケメンだ!!

彼岸島のシリーズ累計売上が1000万部を突破したということで…松本光司先生ェと、スピンオフ漫画「彼、岸島」の作者・佐世保太郎先生の対談が実現!! 『彼岸島』シリーズ1000万部突破記念! 松本光司×佐 …