週刊ヤングマガジン2025年47号掲載。
作者は松本光司先生。
フフフ
ネタバレには
秘密が多いのよ
あらすじ
篤と手を組むことを取り付けた明。最後の雅の息子のところに攻め込む前に束の間の休息をとることになった。
感想
ボスを倒した後は
ピクニック気分かよ
力尽きて寝ちまった明を見たユカポンが「遊園地で全力で遊びきって寝つぶれる子供みたい」! へ? 明が花ハウスという遊園地で女吸血鬼達、斧神、卑弥呼様、篤と連戦で死闘を繰り広げたことを忘れちまったのかよ! ユカポンが死ぬ思いで明を邪馬台国の門の中に呼び込んだってことを忘れちまったのかよ! 明が女吸血鬼を斬りまくっちまったから仲見世通りが血まみれなのも忘れてやがるし… その後も目の前に起こったことに一喜一憂するばかり… ユカポンは男性が怖い? I.R.T.での出来事を思えばそうなっても仕方ねェが… 篤の切れた腕を見て笑顔で「くっつくんじゃないですか?」と話しかけられるユカポンが超怖ェ! このアイドル、グロ耐性超高ェぞ! アイドル時代は「趣味はホラー映画鑑賞でグロテスクなシーンも平気です」と言うタイプだったに違いねェ!
背負っている勝次も腕を失っちまっていることに気付いてくだされェェ! 腕を失っちまった子供がいるのに、笑顔で「くっつくんじゃないですか?」と話しかけられる神経、超怖ェ!!
このユカポンが
1つのシーンで
2つの怖ェ顔を見せてきやがる
からちくしょう!
フフフ
女の子には
裏の顔も多いのよ
自分のことを
「女の子」って言っちまう
由香(26)!
そんな中、篤は「そんなに時間も経っていないし大丈夫だろう」と言って腕を拾ってくっつけちまった!
落ちた腕をくっつける事を
3秒ルールみてェに言いやがる!
その後、浅草寺らしき寺の中のシーンではパーカーの袖も治ってやがる! へ? メガネのレンズのヒビも治ってやがる! 篤はあのパーカーとメガネを何個も持ってやがるのか! 次の日に着る服を選ぶ時間とエネルギーを省略する… 篤は無駄なことにはしねェ奴って描写か!
先生ェが
別の衣装を描くのを
面倒くさがってやがるだけ
だからちくしょう!
勝次は人間だから篤のように腕をくっつけることは当然出来ねェ… 国会議事堂に預けられて戦線離脱かァ? ヒー坊も失っちまったし、篤が味方になったといっても勝次を守りきれる保証はねェもんなァ… 人間の子供を連れて行っても戦力にならねェもんなァ…
腕を切り落とされちまって
手当は傷口に布を被せられただけなのに
あれだけ喋れる余裕がある小学生は
人間とは思えねェ!
オーバーバンパイアリズムには
オーバーマルタリズムで対抗ですな
最後の雅の息子。篤も「雅の息子」って呼ばれちまっていたが、情報は誤りだったのか。そもそも雅の息子っていうのは東都ドームでアマルガム達の蠱毒で生き残った5人のアマルガムのことだもんなァ。最後の雅の息子ってのは、一番強ェ長男なのかァ? 卑弥呼様が女だったってこともあって次男とも次女とも呼ばれてなかったが… その強ェ敵と宮本兄弟が戦うっていうのはわくわくする展開じゃねェか!
空木タワーにはワクチンを取りに戻ったんだろうけど…篤の部下もいるのかァ? ユカポン曰く、篤には孤独の匂いがする… 篤は孤独なのかァ? …へ? プリンセス様が「いつでも篤の味方」と言っていたような…
このユカポンが
しれっと
化物は仲間にカウントしてねェ
からちくしょう!
リアカーに積んでる棒はなんなんだァ?って思っていたら丸太なのかよ! リアカーに積んでいるのは明と勝次と丸太のみ! 水と食料がねェ! エンカウントしちまったのが雑魚吸血鬼だったから良かったものの、邪鬼と遭遇しちまったらどうすんだァ?
片手失っちまった小学生に嫉妬とか、ネズミがクソすぎるじゃねェか! ネズミも立花様との賭けで成長したかと思っちまったのが馬鹿見てェじゃねェか…
やめんか
ネズミは立花様を
倒したワケではないから
経験値を得ていないんじゃ
ハ 北沢姉弟を見るのは
何年ぶりだろう
久しぶりの希と聡の北沢姉弟登場! 希と小春がハゲを取り合ったりしてしまうのかァ? ホラー漫画から恋愛漫画にィ?
ハゲを取り合う恋愛漫画なんて
嫌ァァアア!
国会議事堂の防御を固めるだけの人員を残して、自衛隊も参戦してくれるんじゃねェのか? 5人目の雅の息子を倒すためでなくても、せめて雅との最終決戦には参戦してくれるんじゃねェのか? 人間達だけでなく、吸血鬼達やアマルガムまで味方になって雅との総力戦! これは面白ェことになりそうだぞ! でもまずは人間と吸血鬼が共闘できるかって問題をクリアできるかどうか。小春が吸血鬼だとバレちまっても自衛隊は迎え入れるのか?