みそいれにしやす

面白いと思った漫画のあらすじ、感想、考察などを書いてます。ネタバレが嫌な人は注意して下さい。

鬼滅の刃

【鬼滅の刃】23話「猪は牙を裂き善逸は眠る」善逸が魅せた! 炭治郎は出番がなかった!!

投稿日:2016年7月25日

鬼がいる屋敷の中で炭治郎と別々になった善逸。
そして善逸の前に鬼が現れ…

 

スポンサードリンク

あらすじ

鬼に見つかり、騒ぎながら逃げる善逸「美味しくない!!きっと美味しくないよ俺、真面目な話。この子は痩せこけてますしカスカスで不味いから」

鬼に追いつかれた善逸は恐怖と責任感がはじけ寝てしまう。

これで善逸達は終わり…と思いきや、善逸が寝た状態で技を繰り出し、鬼を退治してしまう。

目覚めた善逸は自分で倒したことは覚えておらず、正一が倒したと思い込む。

場面変わり、屋敷の中を走り回るイノシシ男

イノシシ男「チッまた飛ばされた。三日前からずっとこんな調子だ畜生」

イノシシ男が鬼と出会うがあっさり倒す。「猪突猛進猪突猛進!!」

屋敷の中を歩く鼓鬼

鼓鬼「”稀血”… アレされ喰えば… そうしたら小生はまた十二鬼月に戻れる」

感想

散々恥を晒しまくった善逸がかっこええ!
でも、寝ないと発動しないのは大変だな。毎回追い詰められるまで逃げるのか? 逃げてる最中は「舌速ァ!!水瓶パカッて」とか騒ぎながら逃げても、鬼の攻撃をちゃんと見えてるんだよな。善逸が緊張や恐怖を感じずに鬼と戦える日はくるのか…

猪突猛進猪突猛進!!

イノシシ男は使う技からして鬼殺隊か? 鬼が「随分活きのいい人間だ」と言ってるから人間であることは確かなようだし。善逸とは対照的に好戦的な性格してるなぁ。

“稀血”とは分からず 考えるのを止めた

鼓鬼が元十二鬼月ってことは鬼舞辻直属の部下だったということで相当強い。代わりに鬼舞辻に近づけるということだから、炭治郎はイノシシ男より先に倒さなければ。
で、稀血ってなんだ?
さらわれた子供も稀血の人間だったのか?

スポンサードリンク スポンサードリンク

-鬼滅の刃
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【鬼滅の刃】43話「地獄へ」恐らく地獄へ堕ちた累。しかし鬼として生きている間も地獄だった…

鬼がいる那田蜘蛛山に入った炭治郎、伊之助、善逸。 善逸は鬼を倒すものの、人面蜘蛛になる毒に侵されてしまう。が、”柱”のしのぶが駆けつけた。 伊之助は脱皮してパワーアップした&# …

no image

【鬼滅の刃】27話「嘴平伊之助」藤の花の家紋の家で休めると思ったのにさ!!善逸がいるからいまだ喧騒の日々だぜ あー煩い煩い煩い煩い

屋敷の中の鬼を倒した炭治郎、善逸、イノシシ男。 炭治郎が屋敷の外に出るとイノシシ男が善逸を痛みつけていた。 それを止めに入った炭治郎がイノシシ男に頭突きをするとイノシシの被り物がとれ、綺麗な素顔が顕に …

no image

【鬼滅の刃】が熱い!! いやこれは…かなり熱い!! まさに炎柱の煉獄の名のごとく!

列車編(54話~64話のネタバレがあります)。 列車に乗り、柱の煉獄が同行して夢を見さる血鬼術を使う下弦の壱の鬼と戦う炭次郎達。 なんとか下弦の壱の鬼・魘夢(えんむ)を倒した炭次郎達。 解決して一安心 …

no image

【鬼滅の刃】54話「こんばんは煉獄さん」おやすみ煉獄さん

蝶の屋敷で怪我を治した炭次郎達。 ヒノカミ神楽の呼吸のことが気になった炭次郎は炎の呼吸を使う炎柱の煉獄と会うことに…   スポンサードリンク スポンサードリンク

no image

【鬼滅の刃】31話「自分ではない誰かを前へ」普通置いてくか? 家族を山奥に 守らない?家族なら 二人で戦ってくれたらさ 勝つからね 蜘蛛鬼だって それなのに一人でさ 怖い山の中へ すたこらさっさですか 置きざりにされた蜘蛛鬼の気持ちよ

指令を受け、那田蜘蛛山にやってきた炭治郎、善逸、伊之助。 炭治郎と伊之助は山に入り鬼殺隊の生き残りの村田と出会う。 操られている隊員は村田に任せ、鬼を退治するために山を進む炭治郎と伊之助。 再び操られ …