みそいれにしやす

面白いと思った漫画のあらすじ、感想、考察などを書いてます。ネタバレが嫌な人は注意して下さい。

喧嘩稼業

【喧嘩稼業】来週のヤンマガに掲載予告!「掲載の予定が潰れる? Yes or NO ベッティングスタート!!」

投稿日:

ヤンマガ12号の最後に掲載されている次号予告で… 「喧嘩稼業 おまたせ! 巻頭カラーにて掲載!!」の文字が!!!!

スポンサードリンク
次週確定

同じくヤンマガに掲載されている那須川天心の物語を描いた漫画「テッペン ~那須川天心物語~」と対比されて「世界最強は神童か、悪童か。」と書かれている。

次週予告

神童のほうはメイウェザーと戦わされるという無茶をさせられた。運営は無茶苦茶じゃねーか!死人出す気か?と思ったが、受けた天心も相手をよく知らずに戦いを受けたという。

那須川さんは蹴りもできるんだよ
ボクサーのラッキーパンチを
くらうわけないだろ
俺は常識のないヤツが嫌いなんだよ

天狗ですわ天狗!
那須川・テング・天心樣の登場ですわ

試合を取り消すには難しい1週間前に「キックしたら罰金5億円」とか無茶苦茶な要求を(メイウェザー陣営目線としては上手い喧嘩の仕方を)されて負けた。ヨーイドンで始まる試合では強くても、喧嘩は弱いんじゃねーのか?

待て…あの試合結果は真実か!?
そうだ…そうだよな
那須川天心は―――強い
ブラフだ

あの試合で負けたとしても、名を世に広めて、まだ若いのに失敗を糧にしてしくじり先生にも出演したんだから実質勝ちなんじゃねーの?

フィジカルもいいが
何より自分の売り方を分かっている
ここまでやれるヤツなら
必ず強くなる

「芸能ゴシップとか
クソどうでもいいから―――
冗談はアンタの掲載速度だけにしてくれ」
と言っておりました

次週予告には

予告

「すべて見せます、天才策士の全思考!! 第6試合開幕直前の会場で、十兵衛は縦横無尽に暗躍する…」と書かれている。はぁ?上杉対B.B.B.の喧嘩が観れるんじゃねーのかよ! 試合会場で何かする十兵衛の話になるのか? いつものように、観客席に何かをやらかした有名人を描きたくなったのか? だから試合会場の話? 髭のおっさんが薬をキメて、最強のグルカ兵と喧嘩するんじゃねーのかよ!! 楽しみにしていたのに! アンダーグラウンドの連中と同じように「YES!」と喧嘩王の喧嘩を観れると喜んでいたのに!!!!! …あん? まてよ… 『髭が生えたおっさんが薬をキメる』… ハワッ!

偶然が運命をかえる

もしや上杉とB.B.B.の対決にマッ○ーイジリを上手いこと入れ込んでくるのか? 来週掲載される話を描いた時期だとエ○カ様をイジってそうだが… 髭が生えたおっさんをイジるかどうか、シグナルの色は…マッキッキー

お前のような底辺にはわからんだろうが
売れっ子歌手ぐらいになると
捕まるにしても捕まり方があるのよ
「CD回収はやりすぎでは?」
「作品に罪は無い」
「生活があるんだから収入は必要」
―――と頭のおかしいヤツらに

言わせてあげられるような
株を落とさない捕まり方が必要なんだよ

次週のヤンマガは!
「すべて見せます、天才作詞家の全思考!! 」

スポンサードリンク スポンサードリンク

-喧嘩稼業
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

喧嘩稼業 連載再開 2025

【喧嘩稼業】2025年内の再開を宣言! 木多は何故休載などするのだろう…

喧嘩稼業はヤンマガ2020年13号に掲載され、最後のページで「次回は掲載号が決まり次第、誌面にてお伝えします。」と書かれた後、5年近く誌面からお伝えされることすらなく、目次のページに「※『喧嘩稼業』は …

考察【喧嘩稼業】1回戦第2試合「十兵衛」対「徳夫」 正直、消化不良だったよ…

第2試合の「十兵衛」対「徳夫」が決着した。(この後に試合後のどうたらこうたらの話があるかもしれないけど…) で、色々思ったことを書いてみたよ! でかした!! スポンサードリンク スポンサードリンク

アリ

【喧嘩稼業】88話 十兵衛「富田流は富田流のやり方で屍を使う 梶原柳剛流の屍はボツリヌス菌だ ギャグ回さえも伏線と想定していない うちは違う ギャグ回のデスフルランも利用する」

陰陽トーナメント1回戦第5試合開始直前。 十兵衛は里見との話し合いでアリを排除することを約束した。 スポンサードリンク スポンサードリンク

反町

【喧嘩稼業】89話(加筆版)それはフェイクだという声は絶えなかった しかし加筆は真実だった

ヤングマガジン21-22合併号に掲載された89話に、加筆版がコミックDAYSで公開された。 スポンサードリンク スポンサードリンク

【喧嘩稼業】6巻 加筆、描きおろし、修正、そして感想

表紙の文さんかっこえー でも、6巻で文さんはたいした活躍なし! ヤンマガ連載時から単行本掲載への修正、加筆、描きおろしをまとめてみたよ! スポンサードリンク スポンサードリンク