みそいれにしやす

面白いと思った漫画のあらすじ、感想、考察などを書いてます。ネタバレが嫌な人は注意して下さい。

彼岸島

【彼岸島】あったよ! 漫画の舞台になった場所が!!

投稿日:

彼岸島シリーズが『48日後…』になってから舞台は日本本土に移った。日本本土が舞台になると実在の土地・建物が登場するようになった。それらを見ていこう。

みんな
丸太は持ったな!!
聖地巡礼に行くぞォ!!

スポンサードリンク

とある郊外

『48日後…』が始まって第1話の1コマ目に姿を現したのはコンビニエンスストアだった。それは今までの彼岸島シリーズでは見ることが出来ない光景だった。

コンビニ
ワンイレブン

店名が「ワンイレブン」! 「セブンイ◯ブン」は午前7時から午後11時まで営業しているという意味合いがあるが… 「ワンイレブン」だと1時から11時…午前1時から午後11時までだとすると休憩少ねェ! これならいっその事、24時間営業にしちまったほうが良いじゃねェか! …ハッ 日本で最初の24時間営業を始めた「セブンイレ◯ン」の意味合いを込めて、ほぼ24時間営業みてェな名前「ワンイレブン」ってのにしたのか! 先生ェの考えの深さには恐れ入ったよ。

その後、明は吸血鬼の集落を潰すことになった。吸血鬼に集落へ案内させ、たどり着くとそこはショッピングモールだった。

JOSCO JASCO

中に入ってみると…化け物が吸血鬼達を喰っていた!

吉昭 美少年

こんなことするなら本当の店名出せるわけねェ!

大阪?編

JOSCOの化け物を倒した明は、単身で他の地へ旅立った。人間の集落に出会い、またもや吸血鬼の集落を潰すことになった。集落を目指している明達がビル街に入っていくと、そこには都会とは思えない動物が姿を表した。

キリン

動物園の名前がハッキリと書かれてねェが… 「天王寺動物園」? そこからキリンが脱走!

キリンは意外と厄介な動物なので、明達は刺激しないように静かに横を通り抜けた。

キリン

明「都会は都会でやっかいだな」 …へ? キリンと遭遇しちまう事は都会特有の煩わしさではねェからちくしょう! 新田もヨネさんもツッコミたくてもツッコめねェ表情してやがる!

明達は敵のスナイパーから身を守る物を探すためにアーケード街に立ち寄った。

アーケード街

アーケード街の看板の2文字目が取れちまったかで読めねェが…「心斎橋筋商店街」? 吸血鬼ウィルスが蔓延しちまってポストアポカリプスな世界になって、廃れちまった様子を表すために看板の文字を消す! 実名を出さねェように誤魔化すためと、廃退した世界を演出するためと一挙両得! さすがは松本光司先生ェ。長期連載の生き残る術を知っている男よ。

その後、吸血鬼達や動物園から逃げ出した猛獣との戦闘で街中が描かれる。

大阪の町並み

「づぼらや」を「つぼらや」? 「大阪王将」の看板から一文字壊れちまって「大阪王」? 「かに道楽」の看板から一文字壊れちまって「かに◯楽」?

猛獣に追われたヨネさんは橋の欄干にぶら下がって隠れようとするが…

えびす橋

「えびす橋」を上手く隠しやがった! 神の名前がついた橋ってことで「えびす」じゃなくて「えろす」の可能性もある! が、普通に名前出しやがった!

えびす橋

ヨネさんを使って上手く隠してたのは何だったんだよ! 隠していたのは32話と33話。「えびす橋」の名前がはっきり出たのは34話。許可取りに手間取っちまってたのかもしれねェ。ンでも、ここがえびす橋なら有名なある看板があるはずだが…

えびす橋 パンダ

グリコの看板がパンダに! パンダがこんな動きするわけがねェ! …へ? あのグリコの看板は「1粒で300メートル走れる」というキャッチコピーを表現している… パンダがこんな動きをしちまうほどのエネルギーを得られるって宣伝か! さすがは松本光司先生ェ 広告代理店を超えやがった! 恐れ入ったよ。

この街の吸血鬼のボスはある場所にいるらしい。その場所とは…

塔

「塔」! 「塔」! 「塔」!! 「塔」としか言わねェ! どう見ても通天閣なのに、誰一人「通天閣」って言わねェ! 名前を出しちまうとなにか起こっちまうのかァ?ってぐらい…吸血鬼や化け物以上の怖さを感じちまう! ンでも…

通天閣本通商店街

塔の前にある商店街の看板には『通天閣本通』って書いてあるじゃねェか! その奥にある通天閣を頑なに「塔」としか言わねェのはなんでなんだよ!

塔の頂上まで登った明は、この街の吸血鬼のボスとの戦いに入った。明の強さに手を焼いたボスは、邪鬼に命令して明を塔ごと投げ飛ばす作戦をとった。

塔を投げやがった! こんな事しちまうなら「通天閣」の名前を出せるわけがねェ! ゴジラなら破壊されることで有名になるってんで喜ばれちまうケースもあるが…

塔が投げられた先には城があった。

大阪城

「大阪城」と明言! 色々ぼかされていたが…ここはやはり大阪なのか!

明は塔から飛び降り、大阪城の堀の水に落下。塔は大阪城に突き刺さった。

大阪城と明言しちまったのに塔をぶっ刺す! 大阪城には何をしちまってもいいのかよ!

大阪城というランドマークにここまでやるからには、実は大阪ではねェんではないのかァ? 明の「都会は都会でやっかいだな」のボケにツッコミやがらねェ。そもそも誰も「でんがな」「まんがな」と言わねェ!「まいど」「おーきに」も言わねェ!! 通天閣と大阪城の直線距離は約6km。いくら化け物でも通天閣を6km先に投げれんのかァ? もしかして吸血鬼が作った「大阪に似た街」なのではねェのか?

大阪城に突き刺さった塔の上で、明と化け物の戦いの続きが始まった。

大阪城 通天閣
通天閣 大阪城

大阪城! 通天閣!

邪鬼 ユキ

化け物が串焼きを何本も頬張る!

ユキ

たこ焼きも出てきたわァ~ 大阪名物てんこ盛りやァ~

みんな 通天閣に乗ったな!! 明の追体験をするぞォ! …大阪城まで投げられちまって城の堀にダイブするの嫌アアアアア!!

スポンサードリンク スポンサードリンク

-彼岸島
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

釘丸太ハゲ

【彼岸島48日後…】421話「釘丸太」前回あれだけ期待させた釘丸太が! 今回サブタイトルになっている釘丸太が! なんにも役に立ってねェ!! 何かに使えるかもと拾ってきても 結局役には立たねェという教訓なのか!

明が光熱を出して寝込んでしまった。その間に鮫島達は明が集めようとしていた鍵を手に入れようとして、墨族のボス・プリンセス様に賭け事勝負の話を持ちかけた。プリンセス様も承諾したと思われたが、鮫島達が人間だ …

事務所

【彼岸島48日後…】296話「歌」ちくしょう 事務所襲撃って言っても ヤクザの事務所じゃねェから 市民の暴動に見える感が半端ねェ!

北沢姉弟の兄・徹は人間達から英雄と崇められていたが、すでに豹丸に殺されてしまっていた。希は涙しつつも豹丸を倒すために明達と合流しようと模索する。 今ならネタバレも手に入る!!共に戦ってくれ!! スポン …

とりもち

【彼岸島48日後…】322話「黒い化け物」化け物は豹丸でも変異吸血鬼でも宮本明でもねェ… 一番の化け物はとりもちの粘着力じゃねェか!

血の楽園での豹丸との戦いは佳境を迎えた。明の攻撃で、豹丸の腹部にある本当の顔が姿を表す。血の楽園の外壁の上で戦いの場を移し、明は豹丸の本当の顔に致命的なダメージを与えようと策を巡らそうとしていた。 や …

オフ明

【彼岸島48日後…】411話「あめ玉」なんだこの宮本明! オンオフの切り替え落差が超スゲェぞ!

日本橋にある吸血鬼の集落・竹馬街。そこは吸血鬼達の賭博場になっていた。そこは3つの派閥に分かれており、仲間と逸れてしまった明と小春は、3つ目の派閥・白髪族の縄張りまでやってきた。そこには明の母親がいた …

【彼岸島48日後…】106話「ロビー」お前の脱皮した皮はクソ臭かったぜ! ヘドが出るほどな!!

鮫島の弟を救出するため、吉川の仇をとるため、金剛のアジト『明治屋ホテル』にとうとう明達は辿り着いた!     スポンサードリンク スポンサードリンク